大相撲春場所




大相撲大阪場所



 春が来た🌸


大阪にも春が来ました🌸

大相撲大阪場所が3月12日より大阪で開催されています♪


当院にもメンテナンスで沢山の力士の方々が来院されています😊

千秋楽まで大きなケガ無く最高のパフォーマンス出来ますようにスタッフ一同サポートさせて頂きます💪

アスリート、Jr.アスリートのお役に立てるように、大会に間に合わせるようにTEAMで力を合わせて片っ端から治せるように頑張っています💪

⭐️ココに来てよかった!

⭐️やっぱりココでないと!

⭐️ココの治療は安心だ!

〜いつもあなたのバディでいたい〜

TEAM KURO🏥

✨黒岩鍼灸整骨院✨

大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中2-185

南海本線諏訪森駅 徒歩3分

阪堺線船尾駅 徒歩1分

☎️0722616751

🅿️あり

🏥受付時間※予約優先制

平日 午前9時〜12時

   午後3時〜8時

土曜日 午前9時〜12時

    午後1時〜3時

日曜日•祝日 休診

https://lit.link/team96?fbclid=PAAaYdwdNkafb-pF7oNOsaX3mhCes-lMYWFJzvHbjSm0PqF8bvyj_S6y8vICs

#整骨院

#接骨院

#鍼灸院

#整体院

#サッカー

#駅伝

#マラソン

#大相撲

#フィギュアスケート

#テニス

#ハンドボール

#野球

#水泳

#陸上競技

#クラシックバレエ

#バスケットボール

#大阪

#堺市

#浜寺

#諏訪森

#五十肩 

#シンスプリント

#腰痛

#アキレス腱炎 

#成長痛

#オスグッド

#シンスプリント

#グロインペイン症候群

#起立性調節障害








成長痛と成長期スポーツ障害


大事なお子様や知り合いのお子様が病院で成長痛と診断された、もしくは貴方ご自身が子供の時に、親や友人から成長痛と言われたという経験をされている方は多いと思います。子供の成長期に、膝や踵、太ももや背中など色々な場所に出た痛みを成長痛と診断され、「成長が止まれば痛みもなくなります。」と治療が出来ず、湿布などを張って安静にしてくださいと診断されることが多いのではないでしょうか⁈


私自身も学生時代に膝や踵の痛みを成長痛と診断され、部活を休み定期的に整形外科でレントゲンを撮り、湿布を貼る毎日を過ごしていたことがあります。痛みで運動が制限されてしまい、練習ができずにレギュラー争いに敗れ悔しい思いも沢山あります。子供達にとって好きなだけ動けないことは、とても辛いことです。ご家族も何もしてあげれずモヤモヤしてしまいますよね‼︎


黒岩鍼灸整骨院では、このモヤモヤを解消し、お子様の痛みを軽減させます。まず成長痛と診断されていたとしても、二つに大別できます。一つは当院が得意としているオスグット病やセーバー病といった病名が付けられており原因が分かっている成長期スポーツ障害。これは原因が分かっているので対処・治療が出来ます。そして、これらの症例に当てはまらず原因が分からない痛みは成長痛と言えます。




当院に多く来られるスポーツ障害


黒岩鍼灸整骨院に多く来られるスポーツ障害!

⭐️オスグッド

⭐️三角骨障害

⭐️二分膝蓋骨

⭐️有痛性外脛骨

⭐️セーバー病

⭐️シンスプリント

⭐️グロインペイン症候群

⭐️TFCC損傷

⭐️腰椎分離症

などなどで

沢山の整形や治療院に行ったが練習に復帰出来ずに2〜3年モヤモヤしている

次の試合に出たいので、絶対に間に合わせたいアスリート、ジュニアアスリートが当院オリジナルの治療を求めて来院されます!

Teamで全力であなたをサポートします💪


スタッフ一同皆さまのご来院お待ちしています!
〜いつもあなたのバディでいたい〜
TEAM KURO🏥
⭐️ココに来てよかった!
⭐️やっぱりココでないと!
⭐️ココの治療は安心だ!
ONE TEAM
〜いつもあなたのバディでいたい〜
✨黒岩鍼灸整骨院✨
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中2-185
南海本線諏訪森駅 徒歩3分
阪堺線船尾駅 徒歩1分
☎️0722616751
🅿️あり
🏥受付時間 🌟予約優先制
平日 午前9時〜12時
   午後3時〜8時
土曜日 午前9時〜12時
    午後1時〜3時
日曜日•祝日 休診
#フィギュアスケート
#バレエ
#サッカー
#女子サッカー
#大相撲
#テニス
#ハンドボール
#野球
#水泳
#陸上競技
#トライアスロン
#バスケットボール
#格闘技
#大阪
#堺市
#浜寺
#諏訪森
#高石
#船尾
#羽衣
#石津
#整骨院
#接骨院
#鍼灸院
#整体






節分👹




節分は本来「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日を指し、季節を分ける節目の日として設定されていましたが、4つのうち立春の前日の節分だけが残り、「節分=2月の伝統行事」として浸透しました。つまり、立春の日が変われば、それに伴って節分の日も変わることになります。
立春は、季節の変化を示す指標である二十四節気でいうと、春の始まりを指す日。二十四節気とは、太陽の周りを地球が通る1周分の軌道を24個に分けてできたものです。
地球が太陽の周りを1周すると1年になりますが、1年は実は365日ではなく、厳密には365日と6時間弱。毎年6時間ずつ1年が長くなってしまうので、このズレを調整するために設けられたのが4年に1度の閏年(うるうどし)。
しかしここで新たな問題が生じます。閏年を4年に1回(24時間)設けると、今度は合計時間が太陽4周分より約45分短くなってしまいます。
この1年間の誤差と4年に1度の閏年によって立春の日が少しずつ変化し、それに伴って節分の日も2月3日から前後するという仕組みです。なんと2021年は節分の日が124年ぶりに2月2日になり、そのことが大きな話題に。2023年は通常通り2月3日が節分となりますが、しばらくの間4年おきに2月2日が節分になります。
東洋医学をする者にはとても重要な日です!

ブログ再開‼︎


と言う事で長らくお休みしていたブログ再開します😆


体や治療のお話しをゆる〜くお話ししていきますね😊





◆募集◆
2019ホノルルマラソンを一緒に完走し感動の涙を流しませんか?!

初心者ランナーさん必見
マラソンに出てみたい!
でも何からスタートすれば良いかわからない!
興味はあるが一人で頑張れるか不安!
ランニングをするとすぐに膝や腰が痛くなる!

30年間多くのランナー障害を診てきたスポーツトレーナー
JRTA認定ランニングトレーナー
黒岩が国内・現地であなたを全力サポート!

お問合せ・お申し込み
TEL:080-4253-4212
LINE ID:@dem2109b
https://line.me/R/ti/p/%40dem2109b

↓ツアーの詳細↓
https://www.sports-his.com/marathon/month/hnl_jrta.htm

JRTA日本ランニングトレーナー協会
http://www.runningtrainer.jp/
RUN LAB
https://run-lab.jp/
国内でのランニングイベントや、ホノルル現地でのモーニングラン&サンセットランを実施して、
あなたのホノルルマラソン完走をサポートします。
◆多くのプロアスリートから支持されているインソール"エコウイン"を無料レンタル

◆ スタート地点への送迎・大型ゴールテント設置など、現地でのサポートプラグラムも多数ご用意!!
 
◆ レアレアトロリー乗り放題!などの滞在中の嬉しいポイント!

大相撲春場所中日!
後半戦の巻き返しを願っております‼︎

 

 

大阪堺市の黒岩鍼灸整骨院です!
 


〜いつもあなたのバディでいたい〜
 

『自分が出来ると思ったことでも、本番で必ず出来るとは限らない。しかし自分が出来ないと思ってしまった時点で、それは絶対に出来ない』

 

目的を達成するために最も大切なのは明確なゴール設定です。プロで活躍されているアスリートは、体作りにおいて、クリアーなイメージを描けています。そのイメージが明確であればあるほど、最短距離で夢に近づくことが出来ます。

あなたは
どんな体になりたいのですか?
それはいつまでに達成したいですか?
トレーニングをされる目的は何のためですか?
達成した自分を明確にイメージできていますか?
達成した自分にドキドキワクワクしていますか?

私達プロメディカルスポーツトレーナーと共に、同じ方向を向いて目標を共有しましょう。
 
それができる場所が『黒岩鍼灸整骨院』です。

https://www.jiritusinkei.jp/