【所在地】 愛知県岡崎市久後崎町字郷西37

【山 号】 久後山 無量寺

【宗 派】 単立

【御本尊】 騎乗馬頭観世音菩薩(札所本尊:騎乗馬頭観世音菩薩)

【電 話】 0564-51-4388

【H    P】

 

 2番目の番外札所である無量寺は、家康より諱字を与えられ康紀と称した、本多伊勢守康紀が元和年中(1615‐1624)に建立したと伝えられ、このお寺はもと明大寺殿橋の南道路の側にあったが、度重なる風水害に遭ったため文化二年(1805)に現在の地に移転したとのことです。 現在では信州善光寺より一光三尊善光寺如来の御分身を賜り、寺号を三河善光寺とし、いずれの宗派にも属さず、御仏を間近で拝めることができます。