イメージ 1
 
 
 
 
【鎮座地】  栃木県宇都宮市平出町3848
【御祭神】  別雷之大神
【創   建】  886年(任和2年)
【H    P】  なし
【電   話】   028-661-5372
 
 
 当社は宇都宮市東部の平出町にあります。主祭神は京都の上賀茂神社より御分霊したとパンフレットにあり、御神紋も双葉立葵となっております。宇都宮は雷都とも呼ばれとにかく雷の多い街です。かつて一時期住んでいた頃、夏になると毎日のように夕方に雷が鳴りスコールが降っていた記憶があります。雷都物語なるお土産菓子などもあるくらいです。もっとも、雷に関しては群馬や茨城も多いようで先日ご紹介した群馬県板倉町の雷電神社、茨城県水戸市の別雷皇大宮などもありますのでこの地区は昔から雷や大雨による被害が多かったのでしょうか・・・
 
 宇都宮と言えばバーの街、泊りで出掛け餃子を食べた後にバーに繰り出し、カクテル等を飲んで楽しむのもお洒落ではないでしょうか・・・
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7