【すんも賞を狙え!!】初詣どんなお願いした? ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】初詣どんなお願いした? 参加中
本文はここから

初詣は最近はもう仕事がうまくいきますようにと健康でありますようにばっかです。
神様にお願いすることは運に左右されるものくらい。
自分の努力でなんとかなるものは自分でやんないと。
神様も大勢の願いを聞くのは大変ですしね。

ブルース・オールマイティ ミラクル・エディション [DVD]

¥2,500
Amazon.co.jp

ジム・キャリーが急に神様になるお話で、願いをメールにしてくれと言ったらとんでもない量になってました。

仕事は運か?といいますと、努力による部分も当然多いのですが、降りてきたとしか思えないアイデアは運のような。
あとで読み返してどうやって思いついたんだろうというようなものは結構あります。
漫画の世界ではキャラクター達から見たら漫画家こそ神様なんですが、みんな神様の言うとおりは動いてくれませんけど。

もしもし、神様 “正しい神社”で幸せ力を高める/大川 知乃

¥1,575
Amazon.co.jp

かつてTVや映画、漫画や小説などの娯楽がない時代、お話といえば神話でした。
聖書などはその最たるものであると言われています。
人々のドロドロした嫉妬や情念など昼ドラのようでもあります。
そして、悪魔に決して屈さない主人公キャラクターこそがイエス・キリストなのです。

エドガー・ケイシーのキリストの秘密/リチャード・ヘンリー ドラモンド

¥1,575
Amazon.co.jp

こういう秘密本があるのも、広く読まれてキャラが立ってるから。
ヒットマンガの便乗解説本と同じですよね。
仏教などもさまざまなキャラクターが登場します。
他の宗教に関しては恐ろしいので書きませんが。

手にとるように宗教がわかる本

¥1,575
Amazon.co.jp

日本のマンガがこれほどまで発展した理由の一つに、宗教に慣用だからという説があります。
大抵の宗教にとって神は恐れ多いものであり、創作や脚色するなど許されません。
ところが日本では実は神が最後の敵だった!みたいな自由なシナリオが描ける土壌があるのです。
中にはそんなのおかまいなしに絶対に触れてはいけない宗教もありますが、さすがにそれは編集サイドで阻止します。
それ以外は比較的寛大です。

世界の「神獣・モンスター」がよくわかる本 (PHP文庫)

¥680
Amazon.co.jp

古代は絵を描いて生活するなんて非生産的な行為は難しかったと思います。
それが唯一許されるのも宗教がらみです。
神様の絵を描いたり彫像を彫ればありがたがられます。神話の一コマを画像化したりもできます。
漫画家は生まれる時代が違えば宗教画家になってたかも。

すぐわかるギリシア・ローマ神話の絵画/千足 伸行

¥2,100
Amazon.co.jp

実際に存在しないものや見たこともないものにこれほどまでに感情移入したり身近に感じられる。
時代を超えた語り継がれる名作マンガは全て宗教書であり、キャラクターは神様なのかも知れません。

Game Graphics Design キャラクターCGの描き方/瑞穂 わか

¥3,129
Amazon.co.jp