【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? ブログネタ:【ハロウィン企画第三弾】西洋のおばけと日本のおばけ、どっちが怖い 好き?? 参加中
本文はここから
レアアイテムをゲットしよう!

おばけ、妖怪、モンスター。
漫画には欠かせない常連の出演者です。
相手が人間だけではなかなか能力も限られますし、倒すと言っても殺してばかりもいられず。
中には神や悪魔も出ますし。

おばけのジョージーのハロウィーン/ロバート・ブライト

¥1,260
Amazon.co.jp

映画ではジャパニーズホラーが話題になりました。
じっとりとした日本のホラー。
おばけは姿が見えなかったり、肉体を持たないような物理的な存在を超えたイメージです。
呪いとかで殺されるほうも理由が分からず命を奪われる場合が多いです。

ザ・リング

¥200
Amazon.co.jp
安っ

対して海外のおばけは肉体を持ち、直接的に恐怖を与えます。
殺し方も普通に「そりゃ死ぬだろ」という殺し方です。
チェーンソーだったり斧だったり、首や内臓が飛び散ったり明らかに痛い感覚。スプラッタです。
非科学的な部分はだいたいただ一つ、殺しても死なないことのような。

13日の金曜日 特別版

¥980
Amazon.co.jp

ヴァンパイヤやゾンビなどすっかりメジャーな存在も多いです。
これからも架空の物語の出演者としてお世話になります。
現実では会いたくないですけど。

ゴーストバスターズ コレクターズ・エディション

¥1,764
Amazon.co.jp

どうしよう?ゴーストバスターズ!


水木しげるがんばるなかれ―小さなことを笑い飛ばすコトバ/水木 しげる

¥1,365
Amazon.co.jp

日本のおばけは水木先生の著作物みたいなもんです。
先生自身も妖怪くらい永遠に生き続けて欲しいです。