年末から始まった真・ドラクエ6イベントが2月6日で終わります

次回の真ナンバリングと勇者登場はレックガチャ終了のタイミング…4月25日です

GWの時期は毎年ナンバリングイベントが行われています

 

2021年→ドラクエ7

2022年→ドラクエ10

2023年→真ドラクエ10

 

今年は真ドラクエ7か真ドラクエ2

闘技場環境を考えると真ドラクエ2濃厚か…?!

 

こんな遠い未来のことを言っていると鬼が笑います

2月6日から始まる次回イベントを予想します

経験と推察と思い込みでゴリ押しします物申す

 

 

 

  ドラクエウォークとリンク説

タクトはウォークのイベントを後追いする事が多いです

特に2月のタクトはウォークが年末に行ったイベントを今度はタクト側でやるパターンが多いです

 

 

 

  ウォーク(年末) タクト(2月イベント)
2020年 ダイの大冒険 バレンタイン
ドラクエ2(中旬)
2021年 DQM(テリワン3D) DQM(テリワン3D)
2022年 ダイの大冒険 バレンタイン
ダイ大(中旬)
2023年 DQM25周年 ???

 

 

 

言うほどリンクしてなかった真顔

思い込みって怖いね

 

 

 

 

  ???系ギラ説

 

 

 

一番信頼出来る闘技場のステージ効果

イベント開始の週は制限なし

翌週は???系ギラ属性威力+20%

 

 

2月6日から始まるイベントの最初のガチャキャラがギラ属性を持った???系だったら…

ストーリー序盤から絡んでくる“???系”なんて…そうそう居ないのでは?

それこそDQM3の青年ピサロかロザリーくらいしか思い当たらない

オリジナルストーリーのバレンタインイベントの可能性もありそう

 

 

 

 

  結論:DQMJ2P

 

 

 

 

DQM…最初から???系…ギラ…

 

 

状況証拠を積み上げ辿り着いた答えはドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル

リンクする説からDQMを頂き、最初から???系出てもおかしくないジョーカーズシリーズを頂きました

 

時期的にそろそろモンスターズシリーズが来るはず

闘技場環境から…

 

ギラ属性で「闘神レオソード」

みがわり無視で「邪神レオソード」

 

この辺出せば売れるでしょ

最初の週は神獣が開花して神獣ガチャ復刻だから闘技場は無制限!

 

 

 

 

 

 

 

おぉ…!!

意外と説得力のあるこじつけが出来たぞ!!

キングスペーディオとクインガルあたりは今の闘技場にハマりそうだし…あるなニヤリ

最後に…

 

 

私の予想はほぼ当たりません