真・ドラクエ6イベントの最後を飾る「大魔王デスタムーア」の性能告知が来ました

どんな状況でもダメージを与えられる体技と呪文の組み合わせで登場しました

ただ…体技と呪文は使ってみるまでダメージが分かりません

大魔王デスタムーアの強さは使ってみるまで分からないギャンブル要素を含んだキャラです

 

 

大魔王デスタムーアだけの性能を見たら正直微妙です

「みかわしされる体技と反射される呪文…これが今どきのウェイト65魔王か…?」

と思いましたが、大魔王の右手と左手を呼び出すことが出来ます

 

 

 

 

狭間の大魔王

※状態異常により行動や指示ができない、または「体技封じ」状態の場合、効果は発動しません。

※呼び出したなかまはプレイヤーが操作することができます。
※「狭間の大魔王」が発動して行動した後は、呼び出したなかまの行動順となります。それ以降のターンはすばやさの順で行動順が決まります。

※「なかまを呼び出す」効果がある特性をパーティ内に複数のキャラクターが持っている場合、1度の戦闘中にパーティメンバーの内1体のみが1回のみ使用することができます。
例)「なかまを呼び出す」効果がある特性を持つキャラクターがパーティ内に2体いた場合、「なかまを呼び出す」効果がある特性を1キャラクターが使用した場合、その他のキャラクターは「なかまを呼び出す」効果がある特性を使用することはできません。
なお2024/1/25時点で「なかまを呼び出す」効果がある特性を持つキャラクターは「大魔王デスタムーア」のみとなります。

 

 

 

大魔王デスタムーアが行動出来る状態・体技が封じられていない状態で行動順が回ってきたら自動で両手を呼び出します

お知らせを読む限り…両手を呼び出したターンの行動順は

 

 

大魔王デスタムーアの行動順

両手呼び

大魔王デスタムーア行動終了

両手のターン

 

 

こういう感じでしょうか?

PvPで「連れ戻す」や「押し出す」を使用し、位置調整できるのは便利そう

位置調整する必要がない時は、回復など様々な行動が出来るのも強い!

 

 

両手は特性で???系に自動でバフをかけます

大魔王デスタムーアは両手が揃って初めて強いと言えます

必ず両手を呼び出す為にも3凸の状態異常解除は必須級になりそうです

 

 

そして、大魔王デスタムーアの「なかまを呼び出す」と伝説のまもの使いの「なかま呼び」は別物扱いのようです

どちらのキャラも仲間を呼び出すことが出来そう

両チーム8体ずつになったら、スマートフォンの性能次第でアプリ落ちそう真顔

 

 

おわり

  1. 特技でどれだけのダメージを与えることが出来るか分からない
  2. S9Lv140の状態で呼び出される両手のステータスが分からない
  3. 状態異常の弱点が分からない

 

性能告知時点で大魔王デスタムーアの真の強さは何も分かりません

ただ…パッと見た時、両手が存在しないと弱いと思いました

両手を呼び出すには行動できる状態で1ターン目を迎える必要があります

活躍するのに様々な条件を求めるタイプのキャラは…良い印象がありませんガーン

 

スタンプ5個/15個/25個目で、10連スカウトの抽選枠のうち1枠でSランクキャラクターの出現率が50%になるお得なガチャですが…

引くことはないです

有償も引かないかな…ガーン