先日、久しぶりにピラティスへ行ってきました照れ

品川駅港南口近くにあります。
港南口⬆️


私達が長いことお世話になっていた先生が独立され、練馬にピラティススタジオをオープンしてから、何回か練馬にも行きましたがコロナ時代になってしまってから、ご無沙汰してました。

ピラティスやりたいな~と、ずっと薄々思ってて、でも練馬まで行くのがちょっと遠くて大変なので(←それでも行くべきか、でも遠すぎて効率良くない……の所で迷っていた)

色々考えて
その先生が独立前に居たスタジオで
違う先生にお世話になろうと思いました。

75分の個人セッション

地味~に、小さな動きで(だけど結構キツイ)
身体を整えていきます。

久しぶりだったので、先生もお手柔らかにして下さったのでしょうが、

それでもキツっ!

でも、とても楽しく75分があっと言う間でした。

なんで、ピラティスやってるの?


と聞かれたら、私の場合の答えは

・身体の正しい動かし方を学びたいから
・骨格を整えたいから(全ての基本だと思ってる)
・自分の身体の癖を治したいから
・一生、怪我をしたくないから
・芯が強く、しなやかな身体になりたいから
・心を穏やかに保ちたいから(いつもスッキリしていたい)

こんな感じですね。

ダンスの為が大きく、自分の日常の為、になります。

凄く集中する時間で、自分の身体と向き合う時間で、それだけ考えて取り組むのですが

多分無意識のとこで、
今持ってる、悩みや心配事みたいなネガティブな感情に働きかける何かがあるっぽくて

終わった後は、スッキリして
ネガティブなやつも
解決出来そうな気持ちになるのです不思議。

やっぱりピラティス楽しかった。

次はいつにしようかな。