5/8

11:54

 昨日はシャワれなかったけど柔軟はした。偉い。(そうでも無い)

 働いてて、自分の無能さをひしひしと感じます。。動きが遅いし判断も遅いみたいな。でも慌てると絶対ミスるからなかなかコンサータでドーピング()しててこれって。まじ終わっています泣 有能になりたい。。というか皆さんにご迷惑掛けないようになりたい。慣れればマシになるのかなあ。まあ頑張ります。


5/9

8時くらい

 最近少し真面目に?ウクレレ練習しています。ようつべでちゃんとした弾き方が載っていて逆に今までデタラメにやってたという怖。少しはマシになったかなでもストロークもコード押さえるのも難しい。道のりは長い。。。


13

 バ、無能過ぎるから試用期間だけで切られても仕方ないなと思っています。実際どうなるかは分からないけど。指示が完璧に全てを言葉にして伝えられないとよく分からないのですよねどこまで自分の裁量でやっていいのかみたいな。自分の会社とかなら自由なのかもだけど、入ったばっかだし何ならしても良いの?何なら駄目なの?みたいな。「(それは)あっちへ持って行って」と言われても、カートで運ぶのか全部手で運ぶのか分からない。まず「向こう」すら明らかに手で示されないと軽くどこ?になるみたいな。でも考え込んでモタついてたら多分良くないし。。

 働いてて「何もかもが怖いよ!ママーーーッッ(この場合のママとは概念の話であり私の母親との意味ではない)」になりがち。無能なせいで苛々されてるのではとか、無能だと思われてるとか、邪魔だと思われてるとか考え込んでしまう。でもまあ子供の頃からやたら何もかもが怖くて不安だったからその辺変わってないのでしょうね最悪。おもてに出さなくなっただけです。この場合のおもてって「表」「面」どちらなのか、軽く調べても分からなかった。後者かなあ?

 バの面接で脳があれなんですと話したこと一度も無いのだけど、正直に話して、「曖昧な指示だとよく分からないから細かく明確にしていただけると助かります」とか言うべきなんだろうか?よく分からないというか話したら絶対受からないだろとか思ってしまう。度々面接で通院してますかと聞かれるけど毎回言えてない。。嘘を吐きたいわけではなくて、仮に受かったとして、変な目で見られたくない。私が病気や障害について何とも思ってなくても他人はそうではないから。


5/10

11

 朝Dellからメール来てて、見たら「情報漏洩しちゃったけどそんな大事(おおごと)ではないよねメンゴ!w」を丁寧にしたみたいな内容で笑った。でも氏名、所在地、注文情報が抜かれてるんだが、それが「重大なこと」なのかどうかを決めるのってお前らではなくない?とか。顧客の名前と住所漏らしといて(最悪誰かが売ったかもしれないのに)、そんな大したことじゃないって言っちゃうんだwみたいな。ただ事実と謝罪だけ述べれば良いのにそうやって余計なこと書くからこうやってブログに書かれるんだよ。

 好きなバンドはずっと挙動おかしいし、好きだったゲームのアプリ(というかあんス)もサ終すんのか?くらいのやばさを醸し出していて、そこはかとなく寂しさがあります。全ては終わっていくんだなあとか、まあそれらが終わると決まったわけではないけど、「自分の中で好きなものが終わる瞬間」は確かに存在するから。まあ自分で自分の好きなものを作ろう。


12

 前まで気が狂ってたときとか、「死にたいと言うなら本気でそう思ってるなら死ぬはずなんだから嘘だ!!!」みたいなこと考えてたこともあったのですが(明らかにどうかしてたと思うけど他人にそういうこと言ったりはしてなかったからせめて許されたい、内心で考えてただけです)、今はそうは思わない。

 「死にたい」の内訳というか、実際の行動としての死を望んでいるのかもしれないし、「死にたくない」が隠れているかもしれないし、「死にたいほど辛い」なのかもしれないというか、そういう何かが全て「死にたい」という言葉として表れているだけなんだろうなと考えられるようになった。だから死にたいと思ったり言いながら生き続けても、別に矛盾ではないんだなと。あと人間は矛盾を孕むものだから言ってることと思ってることと実際の行動がズレててもそれが普通というか。以前は本当におかしかったんだな私と思う。。。






草(本来の意味で)