4/14

23

 定期的にあんス辞める記事(カテゴリのあんスの記事のやつ)に複数ヒットがつきますがどっかに晒されてんのかな?まあ別に誰が読んでも構いませんが。忘れたから読み返したら「こいつ(自分)やべーw」みたいな内容でしたが、それでも確かに私はこう考えたのだよなあと実感できて良かったです。あの頃の空虚さというか虚無感を思い出しました。

 今はぼんやり暮らしてますが、三毛縞のことは今でも好きです。あんス初めて暫くして三毛縞にハマってずっと大好きで、スクショも撮りまくったし本当にお前は幸せになれ〜〜〜!!!ー!(怒り)みたいな気分にもなったり彼のイベントも頑張って走りました、ニューカラーすごく良いイベントだったな。MV見返して、三毛縞は絵も上手いん!?と当時衝撃だったな〜とか…(何でも万能にできるみたいのは見たことあった気がしたけど)曲も大好きです!

はろーにゅーいゃー

MV見返して勝手に何か泣かないけど泣きそうな気分になりました。

↑の歌詞

104346704810回言ってますがこの曲は二番頭の歌詞が素晴らしくて………「できないことなんてさ数えていないで 持ってるもの集めて 自由に描いてみればいいんだよ その隙間を探してみてごらん」って……!!!当時も自分の絵にすごく悩んでたからとても救われたし今でもそうです。

 でももうあの三毛縞は私の中ではいないから。全部ヲタクのきもい妄想でしかなかったんだろうなと、当たり前なんだけど「ただのデータでしかない」ことを目の当たりにしたというか。MaMという大好きなユニットがあって、でもそれも簡単に消したり出したりできるということ。現実なら有り得ませんよね、アイドルのユニット(ソロだけど)が表記消されたりまた戻されるとか。でもデータだからできちゃう!というはあ?全然許してないんですね怖。というか、データなことは最初から知ってるけど、「それをみんな(会社、声優さんとか)でできる限り本物に近付けるという熱意」を感じていたから、私は「三毛縞斑」を彼として認識できていたのに、運営が「え?こんなんデータですやん!!なに本気にしてんの?!ペロペロ〜〜〜!!!」みたいな態度取ってきた(かなり酷い妄想)せいで全部壊れたみたいな。。。

 「今はぼんやり暮らしてますが」と何故書いたかというと、あの頃は割と三毛縞にガッツリハマってもう……!みたいな感じだったと思うのですが、彼が私の中で壊れてから(私の中の彼は生きてるけどゲームとしては無くなったみたいな、つまり死んだ人みたいな扱い)はソシャゲは今のところ二度とする気になれないし、推しは他の作品にも沢山いてみんな好きだけど、やっぱりあんスを一生懸命やるのは普通に楽しかった、そしてそれを辞めて暫く虚無って最近やっと他の作品の推しのこと考えられるようになってきたみたいな感じでぼんやり暮らせるようになっただけマシみたいな。


4/15

13

 閲覧されてる過去の記事、私もたまにはと見返したら、Invisible Farewellについての記載で「あさきさんが別名義でやってる」とか「ロング版は一人の人が歌ってる」とかいい加減書いてて全然違うよ!!と過去の自分にキレました。あさきじゃなくてAkhutaさんだし、両方3人で歌ってます。。いんびじ

スマイルが格好良い方の歌唱(ゲーム版)置いときます。


14:53

 体調が悪いけど、急に暑くなったことと、あとバ初日が近付いてるからだと思う。暑いの本当に苦手で冬しか好きではないです。バ、またうまくできなくてすぐクビとかそうでなくても居辛くなったらどうしよう。不安しか無い……当たり前に働けて当たり前に人と仲良くできるような人間になりたかったけどこれはもう努力とかいう話ではないと思うから。創作は一人でできるから本当に良いですね!


20

 部屋の片付け少しして、先に埃拭いて掃除機かけをしました!換気もして部屋がスッキリンコ!しかしベッドの上と部屋の前の廊下に全ての床にあったものを移動させただけだから、避けないと邪魔だしベッドで寝られない。シーツも替えないとまずは力尽きる前にシャワーに入ります。


4/16

9

 ちょと早起きした!8:30くらい。バに向けて生活を見直し中。


 1年半〜2年前くらいの記事を見返したところ有り得ん精神状態しており、よく生きてたな〜〜と思います笑。今はかなり落ち着いたんだなー部屋で一人で声を殺して泣いたりしなくなったものな。ちょっとずつでも良くなってるのは嬉しいですね。というかやはりこのブログつけてて良かったな、思考の流れが分かるから。自分用思考整理の場として使用しており、役に立ってる気がします。


13:35

 他人からの視線が無いと私は自分を定められない、形を保てないのに見られてると不安になるのがもうお終いという感じ。。

 カウンセラーは「未来はどうなるか誰にも分からない」と確か言ってた気がする?他のとこで見た?まあとにかくその情報を見てそうかもとは思ったけど、これまでの人生であらゆる人間が私から離れていく、そしてそれは私のせいでしかないのだろうということしか分からない(細かい理由が判別できないことが多い)時点でもう。

 他人はみんなと同じでいられるし普通にできて発狂せず済むのにそれでもまだ不幸で足りないんだな。毎回同じこと言ってますね!!!!!!でもまあここは自分のためのメモだから構わない。

 「人が恋しいのに人といると苦しい(でも友達は当然のようにいる)」とかそんなもんじゃないのですよね……一人でいると延々余計なこと考えたり不安になるから他人からの私を見る視点が欲しいけど、同時にその人は必ず私を嫌いになると確信しており、離れていくのだろうなと分かるからそれに耐えられず発狂して、そしてそのせいで?思った通りみんな去って行くという。終わり過ぎ。こんなんで誰かと関係を保てる筈が無い。

 おかしくない頭が欲しかったな、大体同じように育てられたはずの姉はまともだから私だけおかしいのですよね。昨晩は死ぬことしか考えられなかったけど好きなbotからリプ返いただいて少し落ち着いた。

 死にたいというより、「いつまで私が自分と共にいることに耐えられるのか」これに尽きます。他人は私じゃないから、私のことは無視すれば良いし嫌えば良いけど、私は生きている限り自分と一緒。そこから逃れる方法が一つしか無いからじゃあそれかなーというわけで、別に辛くて苦しくてとかではない。私は可哀想でも不幸でも無いですしね、ただゴミなだけで。その辺にゴミが落ちてるね、くらいの単なる事実でしかないというか。

 この世は物質で構成されているから、死も別にそれに付随するものは無いと思っています。例えば悲しみ、寂しさ、苦しみとか。反対に喜びとかも。死はただそこにあるだけで、そこに意味など無いと思う。悲しむのはおかしいということではなくて、「死」自体は何も持たないという意味です。いつでも私たちのすぐ側、隣にあるだけ。それによって生まれる感情は生きている人たちのもので、死の持ち物ではないみたいな。

 これはただの好みですが、葬式は快晴でベタっと塗った黒いような突き抜けた青空であってほしい。よく漫画や映画で葬式シーンで雨や曇りの描写が使われますが、まああれは悲しみの表現でしかないけど、個人的には違うかなとか。感情や意味を取っ払った純粋な物体としての「死」はやはり晴れであれと思っています。こじつけるなら、死(終わり)があるから生(始まり)があるということで必ずしも否定的な意味ではないらしいし。単なるサイクルです。

 好きなのは幼少期よりガッツリ浸かってたカートゥーンネットワーク(海外の子供向けのヤツ)のアニメですかね。。死がすごくポップに描かれるというか。死ななくても暴力とかが全部ギャグになっているのが好きです、殴っても怪我しないで顔面がへこむみたいな。

がんばって!

 は精神状態終わってた時に作ってたから動画が暗い感じになってしまったけど、暗い内容ほどポップに!と思っています。軽く扱うわけではなくて、ただ暗いことをそのままお出しするよりも何かが伝わる気がする。あと私が捻くれてるからかなやれと言われたらやりたくないし明るい内容を見せられると暗い想像ばかりしてしまう。死をそのまま描くと何の捻りも無いし重過ぎるけど、ポップになってれば少し笑える、見やすいかもしれないし。

ぼくは問題ないから

これとかめちゃくちゃポップを意識していますね。。

 基本的に創作する際も死をテーマというか自然と意識しているのは、昔から側にあったからです。小学生の頃から漠然と死にたかったけど死に方が普通に分からなかったし、あの頃はまだ親のことが好きだった(馬鹿)から何もしなかったな。中学はほぼ記憶無くて、高校は記憶飛び飛びだけど車に轢かれるくらいしか死に方思い付かず(何故かスマホで検索しようとは思い付かなかった)「罪の無い運転手に迷惑かけるには!」と流石に我慢して今に至るみたいな……高校の頃はまだ「未来は多分どうにかなる」と信じてた(馬鹿2)のもあります。どうにもなってないお!車道を見つめて立ち尽くしてた記憶がある。今でも時々信号待ちするのは怖いです、自分が勝手に飛び出していきそうで。でも他人に迷惑は掛けたくない。

 何してても永遠に虚しいです。取り敢えずぼんやりと決めてるゴールはあるのですが、それはその時考えようかなとか。具体的には今作ってるオリジナルの漫画をどっかに応募して、落ちたら(まあ落ちるし)もう終わろうかなとか。その後も作りたいものがどうしてもあれば生きますがというか多分私は死なないし、生き汚いから。こんな絵下手で死ねるかとかでも死にたい時は全部どうでも良くなるからなあ。今心残りなのはオリジナルの漫画だけ(というかもう良いやと思うと毎回これを思い出してまだ死ねんと思う)だから、まあこれはその時が来たら考えよう。


ファンシーみけ


比較的綺麗な部屋


全部廊下とベッドに避けただけ