連日の告知となりますが、日程間近でありますので、ぜひ飽きずに(笑)ご一読お願いいたします!
グループ参加も個人参加も大歓迎です!
◎レギュレーション
⚪︎使用できるエアガンは法定初速以下の物とします。
⚪︎BB弾は、完全バイオ弾のみです。色やメーカーは問いません。
⚪︎BB弾の重量は、
電動ガン 0.25g以下
エアコッキングガン 0.3g以下
とします。
⚪︎ナイフアタック禁止。
⚪︎レーザー使用禁止。
⚪︎グレネードは転がしのみ使用可能。
⚪︎フリーズコール禁止。
⚪︎暴言禁止。
⚪︎隙間撃ちは、撃てる隙間なら可能とします。もちろん、隙間から撃たれる可能性もあります。
⚪︎明らかな跳弾は無効といたします。跳弾か迷ったときは、復活無制限ですので、爽やかにヒットコールをお願いいたします。
⚪︎無理やり自己判断で跳弾だと言い張る人の参加はご遠慮ください。
⚪︎所持弾数、所持銃数、無制限です。
⚪︎フィールド内でのBB弾、ガス補給、バッテリー交換は自由です。
⚪︎マガジンなど、所有者が特定できなくなるような物については、記名する等の対策を各自でお願いいたします。
◎ルール
⚪︎6時間でのカウンター数を競い、数の少ないチームの勝利とします。
⚪︎入退場自由です。カウンターによるペナルティはありません。
⚪︎撃たれたら自軍復活ポイントのカウンターを押し、復活無制限でゲーム再開できます。
⚪︎撃たれて、そのまま喫煙所やトイレのため退場する方は、再入場時に自軍復活ポイントのカウンターを押してからゲーム再開となります。
⚪︎撃たれていない状態で退場する方は、再入場時に復活ポイントまで手を挙げて移動し、カウンターは押さないで、軽くカウンターを触り、ゲームに復帰してください。
⚪︎当日は参加者全員に一枚づつフィールドマップをお渡しいたします。
⚪︎フィールド内にカラーコーンを5箇所設置いたします。カラーコーンは重ねて設置してあり、入れ替えることにより自軍色にできます。
1時間に1回、スタッフがカラーコーンの色を確認し、そのカラーコーン拠点を支配されているチームに都度カウンターポイントを加算いたします。
⚪︎拠点の難易度によりポイントは増減いたします。
⚪︎カウンターに加算する数は以下といたします。
ヒット 1
フラッグダウン 100
拠点(支配されているチームに)20~50
⚪︎フラッグ、復活ポイント、拠点の場所は、当日お渡しするマップに記載いたします。
⚪︎フラッグダウンの場合のみ、10分間の陣地入れ替えタイムを設けます。
⚪︎フラッグダウン後、10分でリスタートの合図をいたします。
⚪︎無線機を使用される方は、20チャンネル以外の任意のチャンネルをお使いください。20チャンネルは運営専用ですので、絶対に使用しないでください。
◎フィールド内での飲食について。
⚪︎フィールド内での飲食は自由ですが、ゴミは必ず持ち帰ることを徹底してください。ゴミ袋をご用意いただけるとスムーズです。
⚪︎いかなる場合も、フィールド内でのゴーグル着用の徹底をお願いいたします。
⚪︎フィールド内では、いかなる場合でも撃たれる可能性があります。安全に飲食をするならば、自力で完全に安全なエリアを確保するか、フィールド外の安全地帯をご利用ください。
⚪︎フィールド内での火気使用は厳禁です。
⚪︎当日は弁当を注文できますが、安全地帯で食べても、フィールド内で食べても自由です。
◎荷物置き場
⚪︎基本的にはセーフティーと呼ぶ場所はありません。フィールド内の任意の場所に置いていただくか、安全地帯と呼ばれる受付本部周辺の空いているスペースをご利用ください。
⚪︎貴重品の自己管理を徹底してください。
当日はショップの特売や、常設フリマなどありますので、金銭管理は確実にお願いいたします。
万一、盗難や紛失がありましても、フィールドとしては責任を負えませんので、ご理解のほどお願いいたします。
◎参加費
⚪︎男性 3000円
女性 2000円
中学生以下 2000円
なお、18歳以下の学生の方は、保護者の同伴もしくは保護者による同意書をご用意ください。
弁当(お任せ弁当)を頼まれる方は別途500円
レンタル装備をご希望の方は、直接フィールドまでご連絡お願いいたします。
◎フィールド設備
⚪︎女性専用トイレ
⚪︎女性専用更衣室
⚪︎電気ポット
⚪︎自販機
⚪︎電源コンセント
⚪︎ショップ併設
⚪︎なお、当日は併設ショップである、るーとさんのご協力により、消耗品や中華エアガンのスポーツラインシリーズを特別価格でご提供いたします!
ご自分で調整されるのも良し、藤岡市のアストレア様に調整委託されるのも良し、当日の耐久ゲームに参加する個人チューナーさんに調整依頼するも良し!
個人チューナーさんにご依頼ご希望の方は、お気軽にフィールドスタッフまでお申し付けください。その場でお見積りいたしますし、ハイサイクルなどのカスタムも可能です!
ご不明な点がございましたら、どうかお気軽にフィールドまでお問い合わせいただくか、本ブログのコメント欄よりお尋ねください。
さあ、決戦まで残り5日です!
グループ参加も個人参加も大歓迎です!
自分のペースで自分の好きなスタイルでお楽しみください!
復活無制限、弾数無制限、入退場自由、これこそ初心者さんやサバゲーデビューには最高な内容ではないでしょうか?
また、当日はプレーイングスタッフとして数名がゲームをご一緒させていただきますので、明らかにルールを守らない遊び方をしている人の摘発(笑)もあり得ます!
自由でマイペースだからこそ、ルールとマナーを守って気持ち良く遊びたいですね!
当AKAGI357のある黒保根は、確かに地理的に不便です。ですが、わざわざそんな不便な場所に来るために、貴重な休日とお金を使ってくださるお客様へのリスペクトは格別なものがございます!
ゲームを楽しめる環境と内容には、絶対の自信を持ってご提供させていただきますので、どうかフィールド4周年記念の6時間耐久ゲームへのご参加をご検討いただけましたは幸いです。
なお、参加予約は不用ですが、事前申告していただけますと助かります(笑)