おひさしぶりです。kurohokuroです。

 

前回のブログから1週間ほど空いてしましました💦

実は4日間ほど実家に帰っておりました

 

目的は転職後、一人暮らしをするために新居探しでしたが、

今の引っ越しシーズンではなかなか希望の条件で見つからず苦戦しております絶望

 

そんな中、4日間の帰省で気づいたことがありました。

 

 

 

 

 

 

適応障害になった理由③

 

新卒で入社した会社は総合職で全国転勤ありの職種でした

最初の配属は実家がある首都圏から新幹線で2時間ほどに地方。

家賃ほぼ全額会社負担の社員寮に入居しました。

 

その社員寮というのが最寄り駅から徒歩30分以上、一番近いスーパーマーケットが1km離れており

それ以外にお店はセブンイレブンが1件(ここも歩いて10分かかります。。)

 

反対に私の実家は駅から徒歩3分、家の前にはPARCOや伊勢丹など買い物にすごく便利なところにありました。

 

寮で暮らしはじめは週末にスーパーで買いだめすれば大丈夫かな、、と考えていましたが

車がないので買いだめもかなりの重労働でしたし、ネットスーパーを利用するようになりましたが仕事終わりでその時、食べたいものとかありますよね??でも地方のスーパーって20時ぐらいにしまっちゃうんです笑い泣き

 

仕事終わるのがいつも21時過ぎでしたから我慢するしかありませんでした、、

 

また私は買い物がなくても雑貨屋さんや本屋さんに行ってぶらぶらするのが好きで、実家にいるときはよくやっていました。

 

が、、、社員寮の周りにはそのようなお店は無く本屋に行くのに電車に乗って地方都市の駅まで行かなければいけませんでした。そもそも最寄りが遠いので家→バス→電車→本屋でやっとたどりつきます。。

 

 

 

 

 

 

仕事が終わってからの楽しみもなく、会社と家の往復の生活。これも病んだ原因かなと、実家への帰省で気づきました。家族との仲は悪いですが、それでも周りのお店がたくさんある環境が快適すぎて。。。

 

転職では絶対東京に帰ろうと決意しました!