最近友達から昨日がさくらの日って聞きました。だからこのさくらゆきねを描いてみました☆

 

そういえば日本にはいろいろな記念日があるって思いますね

ツインテールの日、メイドの日、JKの日、ポニーテールの日、肉の日、百合の日、ミルクの日、パトレイバーの日、パスタの日カレーの日、いいお尻の日、いいおっぱいの日、パンストの日、制服の日。。。。

 

他の国からは別に関係ないことを記念する文化がありますって思っています

その日にモデルとイラストレーターさまたちが関連写真や絵を描くことも見えました

 

でもなぜこんなで記念日が多いかなって考えましたけどめっちゃわかりませんですね

特別なことやものを覚えるために、それとも知らせるために記念日を作ることはいい方ですけど何か毎日いっぱいな記念日を作って記念することはなにかあまりにも過度に考えていますね(=w=)

 

なぜこんなことをするかな?何か理由があるかな?それがその国の文化かな?

やはり文化の違いだよね?そんなことは理解するね。面白いだから(^w^)

でももしこんな記念日たちがすべて公休日ならばめっちゃ面白いだなwwwww

毎日が休日じゃああああああああ!!!!