小塚アナ
函館土曜4R・レッドラフィーネ
結果⇒4着
山本直アナ
1:東京土曜2R・オウケンスターダム
結果⇒3着
2:東京土曜6R・ダノンイーグル&アントレーン
結果
アントレーン⇒5着
ダノンイーグル⇒8着
関西コーナー
檜川アナ
1:夏至S・プレスティージオ
「理由!大根田厩舎~」
結果⇒11着
2:阪神土曜12R・メンターモード
結果⇒3着
米田アナ
垂水S・クリノラホール
結果⇒6着
東京ジャンプステークス
中野アナ(メール
”落雷
from 園田?”)
「ここは3番ハギノパトリオットで大丈夫!」
さて、結果は?
山本直アナの実況
「ハギノパトリオット、オースミムーンは遅れています!
前はグッドスカイ!シンキングダンサー!
シンキングダンサー!グッドスカイ!
内から迫るビットアレグロ
前はシンキングダンサー!グッドスカイ!
シンキングダンサーか?ゴールイン!
グッドスカイ2着!
1番ビットアレグロ内を突いて伸びて3着!
シンキングダンサー~金子光希お見事!」
1着:シンキングダンサー
2着:グッドスカイ
3着:ビットアレグロ
4着:マイネルフィエスタ
5着:オースミムーン
【落雷馬】ハギノパトリオット⇒7着
東京ジャンプステークスは最後の直線も横一線の叩き合い
制したのはシンキングダンサー、2着はグッドスカイが逃げ粘る
落雷馬ハギノパトリオットは3番手追走も直線伸びず7着
宝塚記念
米田アナ
「本命レインボーラインでございます~」
小塚アナ・レインボーライン
「7番に入ったレインボーは買わざるを得ない」
「このコースはステイゴールドが強い!」
中野アナ(メール
”落雷
from 園田?”)
「本命はゴールドアクター!
今回は徹底的に荒れるとみて
馬連総流しを買いたい!」
さて、結果は?
檜川アナの実況
「今度はサトノクラウンが抜け出した!
サトノクラウン!
内からゼッケン2番のゴールドアクター!ゴールドアクター!
そして3番手争いに外からミッキークイーンが上がって来る!
先頭はゼッケン11番サトノクラウン!
サトノクラウン~ゴールイン~!
2着・2番ゴールドアクターです!
3番手ですが
最後外からミッキークイーン、よく足を伸ばしておりました!
勝ったのはサトノクラウンです!
勝ったのはサトノクラウン!
香港を制したその脚は
この阪神の馬場でも素晴らしいパフォーマンスを見せました!
鞍上はミルコ・デムーロ!」
1着:サトノクラウン
2着:ゴールドアクター【落雷馬】
3着:ミッキークイーン
4着:シャケトラ
5着:レインボーライン【小塚アナ・米田アナ推奨】
【1番人気】キタサンブラック⇒9着
上半期のグランプリ・宝塚記念は
2番人気サトノクラウンが7度目の挑戦で国内GI初戴冠!
2着は落雷馬ゴールドアクター
3着はミッキークイーン
1番人気キタサンブラックは
道中3番手追走も直線の坂で失速し、9着・・・。
仁川でサブちゃん節は聞けず・・・。
中野アナの読みどおり”徹底的に荒れ”ましたね。
【落雷成績(2017年)】
落雷レース数:69
<落雷馬の成績>
1着:16
2着:13
3着:12
4着:5
5着:4
6着以下:27
<6月の落雷馬成績>(0,4,0,5)
鳴尾記念
スマートレイアー:2着
デニムアンドルビー:6着
安田記念・イスラボニータ:8着
マーメイドS・クインズミラーグロ:2着
エプソムC・アストラエンブレム:2着
函館スプリントS・セイウンコウセイ:4着
ユニコーンS・リエノテソーロ:7着
東京ジャンプS・ハギノパトリオット:7着
宝塚記念・ゴールドアクター:2着
【放送まとめ】
▽ディレクターは大関アナ(中野アナ・阪神出張のため)
【語録】
渡辺アナ(執行役員兼任・次期取締役)
「出るのが遅いで有名な小塚アナ」
「早くドピュッて行けよ!!」
「私(うまきんの)後継指名はしませんから」
「ステイゴールドは良いよね。”宝”だからね」
「印象操作もいい加減にしろ」
「取り締まれ役だったんだから」
「スーツはね、会社に置いとこうかなと思う」
「ダメだよ。知らない人について行っちゃ~」
檜川アナ
「(おいハゲは)あまり気にならない」
「なんで私がピンクなんですか?」
米田アナ
「渡辺さんの名司会はまだまだ聞きたいな~」
小塚アナ
「風向きは大事な情報ですよ~」
「ダート馬呼ばわりするんじゃないよ!」
「皆さん!この人(渡辺アナ)がエラくなる人ですからね!」
大関アナ
「Youtuberになっちゃう」
「バレてたんだよ!去年の段階で」
函館土曜4R・レッドラフィーネ
結果⇒4着
山本直アナ
1:東京土曜2R・オウケンスターダム
結果⇒3着
2:東京土曜6R・ダノンイーグル&アントレーン
結果
アントレーン⇒5着
ダノンイーグル⇒8着
関西コーナー
檜川アナ
1:夏至S・プレスティージオ
「理由!大根田厩舎~」
結果⇒11着
2:阪神土曜12R・メンターモード
結果⇒3着
米田アナ
垂水S・クリノラホール
結果⇒6着
東京ジャンプステークス
中野アナ(メール


「ここは3番ハギノパトリオットで大丈夫!」
さて、結果は?
山本直アナの実況
「ハギノパトリオット、オースミムーンは遅れています!
前はグッドスカイ!シンキングダンサー!
シンキングダンサー!グッドスカイ!
内から迫るビットアレグロ
前はシンキングダンサー!グッドスカイ!
シンキングダンサーか?ゴールイン!
グッドスカイ2着!
1番ビットアレグロ内を突いて伸びて3着!
シンキングダンサー~金子光希お見事!」
1着:シンキングダンサー
2着:グッドスカイ
3着:ビットアレグロ
4着:マイネルフィエスタ
5着:オースミムーン
【落雷馬】ハギノパトリオット⇒7着
東京ジャンプステークスは最後の直線も横一線の叩き合い
制したのはシンキングダンサー、2着はグッドスカイが逃げ粘る
落雷馬ハギノパトリオットは3番手追走も直線伸びず7着
宝塚記念
米田アナ
「本命レインボーラインでございます~」
小塚アナ・レインボーライン
「7番に入ったレインボーは買わざるを得ない」
「このコースはステイゴールドが強い!」
中野アナ(メール


「本命はゴールドアクター!
今回は徹底的に荒れるとみて
馬連総流しを買いたい!」
さて、結果は?
檜川アナの実況
「今度はサトノクラウンが抜け出した!
サトノクラウン!
内からゼッケン2番のゴールドアクター!ゴールドアクター!
そして3番手争いに外からミッキークイーンが上がって来る!
先頭はゼッケン11番サトノクラウン!
サトノクラウン~ゴールイン~!
2着・2番ゴールドアクターです!
3番手ですが
最後外からミッキークイーン、よく足を伸ばしておりました!
勝ったのはサトノクラウンです!
勝ったのはサトノクラウン!
香港を制したその脚は
この阪神の馬場でも素晴らしいパフォーマンスを見せました!
鞍上はミルコ・デムーロ!」
1着:サトノクラウン
2着:ゴールドアクター【落雷馬】
3着:ミッキークイーン
4着:シャケトラ
5着:レインボーライン【小塚アナ・米田アナ推奨】
【1番人気】キタサンブラック⇒9着
上半期のグランプリ・宝塚記念は
2番人気サトノクラウンが7度目の挑戦で国内GI初戴冠!
2着は落雷馬ゴールドアクター
3着はミッキークイーン
1番人気キタサンブラックは
道中3番手追走も直線の坂で失速し、9着・・・。
仁川でサブちゃん節は聞けず・・・。
中野アナの読みどおり”徹底的に荒れ”ましたね。
【落雷成績(2017年)】
落雷レース数:69
<落雷馬の成績>
1着:16
2着:13
3着:12
4着:5
5着:4
6着以下:27
<6月の落雷馬成績>(0,4,0,5)
鳴尾記念
スマートレイアー:2着
デニムアンドルビー:6着
安田記念・イスラボニータ:8着
マーメイドS・クインズミラーグロ:2着
エプソムC・アストラエンブレム:2着
函館スプリントS・セイウンコウセイ:4着
ユニコーンS・リエノテソーロ:7着
東京ジャンプS・ハギノパトリオット:7着
宝塚記念・ゴールドアクター:2着
【放送まとめ】
▽ディレクターは大関アナ(中野アナ・阪神出張のため)
【語録】
渡辺アナ(執行役員兼任・次期取締役)
「出るのが遅いで有名な小塚アナ」
「早くドピュッて行けよ!!」
「私(うまきんの)後継指名はしませんから」
「ステイゴールドは良いよね。”宝”だからね」
「印象操作もいい加減にしろ」
「取り締まれ役だったんだから」
「スーツはね、会社に置いとこうかなと思う」
「ダメだよ。知らない人について行っちゃ~」
檜川アナ
「(おいハゲは)あまり気にならない」
「なんで私がピンクなんですか?」
米田アナ
「渡辺さんの名司会はまだまだ聞きたいな~」
小塚アナ
「風向きは大事な情報ですよ~」
「ダート馬呼ばわりするんじゃないよ!」
「皆さん!この人(渡辺アナ)がエラくなる人ですからね!」
大関アナ
「Youtuberになっちゃう」
「バレてたんだよ!去年の段階で」