どもーー。ゴハンですっっ。


骨折長男の送り迎えと

仕事と

娘の巫女練習の付き添い(毎日)で、


お疲れモードのゴハンです。


巫女は例大祭が終了したので、

しばらくはお休みです。

ふぅ。



実は言うと先々週くらいに

レゴランド ハロウィン行ってたのですが

うっかり書き忘れてまして💦


ついでに今日も行ったので

前回の情報も交えながら

レポしたいと思います。



ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン


おばけ早速モンスターパーティへゴー



エントランスでパーティの招待状を貰い

早速パーティ会場へ


いつものミニランド奥ですね。


そこでは、

3つのメイズがあり




中では写真スポットが




各部屋につき1枚、ステッカーを貰えるので

ステッカーを見せるか、

仮装をして行くと


お菓子をゲットする事が可能。

お菓子は1人3個まで。



写真撮るの忘れたけど、
お菓子は多彩。
結構ラインナップがよくて、
本気で迷うニヤニヤ

結構並ぶので、レゴランダーさんは
朝イチで行くとよいかも。

おばけカボチャ買うか


数カ所のショップで販売されてるパンプキン


去年(大量に貰った)のとは

デザインが微妙に違う


パンプキンを買うと

ファクトリーブロックと

レゴ一袋が付いてくる。

この袋のラインナップがなかなか良い




この袋はパンプキンを購入しないと

ゲット出来ません。


でもこれで1,000円か...


今年のオススメは蓄光タイプのパンプキン

レゴランド ナイト参加予定の方は

是非ゲットしておきたい。


パンプキン購入者は



ミニフィギュアハンドがお安く買える



まぁ、2つ買うよね...


ちなみに、柔らかいので、

使わないときはパンプキンに突っ込んで

持ち運んだりも可能。

ゴハン家は各自パンプキンに突っ込んで保管。

無くさないし、よい。


おばけハロウィンフード


ぶっちゃけますと、


今年のフードはイマイチもえない。

ハロウィン色が弱い。


フード自体も珍しさがないので、

別にランド内で食べなくても....


と思いつつも、



もちもちミイラドッグと

注射器付きのサイダーは試すよね。


目玉も食べられます。

注射器はベリー系のソースが。


それとパイレーツエリアで



ナン生地の上にマシュマロと

アップルフライが乗ってる味(そのまんま)


甘いけど

寒い時は小腹満たせるし、

助かる甘さかも。


最近のお気に入り

和食レストラン『彩』は

ハロウィンフードがほぼ無しなので


ナイトテーブルへ




やっぱり今回のハロウィンメニューは

もの足らないなとは思うものの、


写真左下のチキングラタンドリアは

美味しい!!


デザートはカボチャのチーズケーキ




クモ、

思った以上に

子どもに不評。


食べたくないと。。。


チーズケーキと大学芋は美味しいので、

次回はクモ無しにしてもらおうかな...


(今回はゴハンが頑張って食べました)



そして超久々のナイトテーブル、

大好きなレナさんにお会い出来たものの


レナ👩「彩が出来てから、


  常連さんが来なくなっちゃって


と言われてドキリ。

ば、ばれた笑笑


ごめん。レナさん。

浮気してた滝汗



ドリアは美味しかったので、

またナイトでもよいなと思うものの、

デザートのセットがなくなったのが

ちょっときついな。


ファミリーカレーセットも無かったし。


紅葉メイカーズ・ピアもハロウィン


メイカーズ・ピアも

ハロウィンイベント中




商品券はとってもお得!!




以上。



もうすぐハロウィンナイト。

それまでに長男の怪我は治るのか....



話変わりますが、

LEGOから

どうぶつの森が出るようです!!

可愛いし、

ミニフィグもあるし、

やばい。

散財の予感💸


来年の3月1日発売予定!

楽しみですね!!




では皆様

寒くなったので、

1枚薄手の羽織るものを持って

レゴランド にお出かけ下さいね



では


よい

レゴランド ハロウィンを