どもーーーゴハンですっっ!
本日2度めの投稿です。
みなさん、
レゴランド は行かれましたか??
ウォーターメイズ、
やっべぇぞぉぉ
あ、ゴハンの
レゴランド ウォーターメイズ関連ブログは↓
始まって1分で終了
この日オープンは何時だったのかな?
9日 (土)は午前10分、午後1時間弱で終了
10日(日)は午前1分、午後2分。
え。1分って何??
流石、最後の緑の週末。
オープンが10時より早くても
予約は10時からなので、早く入った人も
そうでない人も、
同じタイミングで挑めたようです。
始まる前からスタンバイし、
時間丁度で順番待ちボタンをするのが必要
そしてなかなか繋がらないという....
なかなか鬼ハードモードのようです。
コンサート予約並みのテクニックが必要です
あと、大人複数いて予約した方が強い。
後は電波の強さですな。
課金しよう
ぶっちゃけ、
しょっちゅう行く
年パスユーザーは置いといて
1DAYさんなどは
課金も視野に入れて。
初めて行く場所で、
子ども連れてQRコード探して
コンサート並みの予約テクニックを
披露するのは無理ゲー。
もうさ、
是非、
課金して。
ちなみに日曜日は
事前予約も前日は15時台まで
埋まってたみたい。
早めの予約を!!
事前予約って、
高いけど、
グッズもついてくるし、
バンダナ入ってるから
帽子がわりにバンダナつけて
メイズを楽しんじゃおう。
入ってる袋もさ、箱もさ、
かわゆいよ。
嵩張るけどさ。
あ。。
ロッカー入らなっ......
.......潰すか。箱...
3歳未満はスプラッシュパッドですよ
ウォーターメイズは3歳から。
最初からスプラッシュパッド向かいましょう。
特に課金(事前予約)したのに
入れなかったら、
せっかくの課金が台無し。
スプラッシュパッドの方がとりやすい?
皆メイズに集中するのと、
スプラッシュパッド前にしか
QRコードがなく、
午前午後に予約を分けない為、
受付終了するのは遅め。
だからメイズを諦めて
スプラッシュパッドにしぼるのもありかも
メイズ、時間よりも早めに行こう
予約制とは言え
250名くらいが一気に集まって
スタートするので、
遅めに来た人は、
入るのも、
スライダーなどをすべるのも
とりあえず時間がかかる。
いちいちめっちゃ並んで
全然楽しめないみたい。
予約時間より
早めに行って待つべし。
雨って.....
雨天決行ですが、
雷なると中止になります。
特に課金予約する場合、
夕立が起きやすい夕方は
避けましょう。
それと、改善されるのを期待したいが、
どうやら、
男性更衣室は雨が入り込むという情報が...
多分、サブマリン横の
簡易更衣室の話だと思うので、
雨の日は注意です。
以上。
9日、10日の、
Twitter情報をまとめてみました。
心配していた事が
そのまま問題として出てきましたね。
......改善するといいな。
正直、
夏休みごろに
予約方法がしれっと変わってる気もする。
行かれる際は、
直前に公式情報をチェックしてから
行きましょう。
では皆さま
よい
レゴランド の夏を!!
でわっ!!