先日、「黒江めった祭り」の定例会議を実施しました。

 

 

 

真剣に議事録を記入するM氏

 

 

広報委員の北野です。

 

先日イベントスケジュールや内容について具体的なことを詰めるべく打ち合わせをしました。

 

前回の会議で広報などグループ分けをした上で、各々で動いてきたのですが、広報では前回の会議以降、SNSの立ち上げと投稿、ホームページの準備を行ってきました。

 

広報からはSNSの運営状況の報告や公開予定のホームページ内容について問題がないかチェックしてもらい、改善点を洗い出したので改修の後、近日サイトを公開します。

 

私自身、黒江周辺には何かと足を運ぶ機会はありましたが、黒江の歴史についてはさほど精通しておらず、ミーティングに参加して以降、黒江の伝統(紀州漆器)やめだかについて詳しく知る機会となり、SNSでの投稿に活かしています。

 

個人的にはホームページ制作はその集大成と呼ぶべきか、黒江の歴史について知りうる限りのことを記載しています。

 

2~3日中には公開できるかと思いますので公開次第、当ブログを含む各種SNSにてお知らせいたします。

 

 

 

ついでにSNSの連携機能について指南してもらったので、連携をして発信力の強化につなげていきたいと思います。

 

 

 

 

黒江めった祭り

ツイッター/https://twitter.com/kuroe_metta

Instagram/https://www.instagram.com/kuroe_metta/

Facebook/https://www.facebook.com/kainan.kuroe/?epa=SEARCH_BOX