こんにちは どんぐりです。

ご訪問 有難うございます😊


昨日は、CT検査の結果を聞きに病院へ

予約が9時だったので、

元々前の人が少なかったのか

30分位しか待たずに済みました。


診察室に入ると骨盤内のCTが映されてて


先生

「前回 婦人科も通ってるって

言ってましたよね。」


「はい半年に1回ですけど


先生

「半年前と今回の画像ですけど

ちょっと卵巣の内容が変わってるの

判りますか?

まぁ定期的に婦人科に通われてるなら

大丈夫でしょう。」


「(全然違いが判らんもやもや

あっそうですか

今ちょっと 検査で引っ掛かってるんです。」


先生

「どんな検査でしたか?」


「子宮体部と頸部の細胞診で

子宮頚がんの方で引っかかって

なんか、そのひとつ先の精密検査に

検体回されてるんです。」


先生

「ふーん、そうですか。」


「なんか他人事ですね。

(まぁそら 他人事だけどね〜)」


流石に他人事はあかんと思ったのか

その後

もしこの先の検査の結果が悪くて

手術になったりしたら

画像とか渡せるので婦人科の先生に

手紙書いて貰って下さいとか、

まぁ悪かった場合にそなえて

少し説明してくれました。


そうなんです。


先月 全然緊張感なく受けた

子宮頚がん・体がん検診

何かあるとしたら子宮体がんの方と

思っていたのに

まさかの子宮頚がんの方で

引っ掛かったんですよね。




検査結果は

asc-usって言う

異形化の中では一番軽い段階

心配してもなるようにしかならないので

あんまり気にしないでおこうと

思っていたのに、

卵巣もおかしいの


婦人科で卵巣は調べて無いと思うので、

次回 検査結果を教えて貰った時に

またお股を開いて

卵巣も調べて貰うべきなのかな?

CT画像

プリントアウトして貰うべきだったのか

何だか面倒くさい。


まぁ、電話で呼びだされない

レベルなので気楽に爆笑