
前回、8月公演が中止になってしまったヴァカーさんと
ようやく上演することができた「ラフ・レターズ」
いつもならキャストスタッフに対して書くのですが
5800円で、この席数という規模に相応しいプロが集まり
それぞれが最高のパフォーマンスをされていたと思うので
中日にも書いた気がするけど、もうちょっとだけ“劇場と演出”に、ついて
「ディスタンスとリモートの時代になったから“手紙”」
「なくなる劇場だから高さを活かす演出をするためにOPが堤防で始まる物語」
色々、こだわったんですが、実はもう一つ
「今年の冬は寒くなるだろうな」と、
このホンを書いているときに思っていて
d-倉庫って少し駅から歩くじゃないですか
あれも、すごく好きで
例えば、東銀座駅が目の前にある歌舞伎座で芝居観ても
銀座まで一駅、歩いて余韻に浸るタイプなので
あの距離感は、最適だったんですよね
なので
「寒い道を少し歩いてきた人たちが
劇場でほっこりして
帰り道で少し温かさを感じる」
そういう作劇も意識して作ってたりしました
「ほっこり」や「温かい」を含む感想をたくさん頂けて
すごく嬉しかったです
“帰り道で、その人が巡らせる想いこそが、作品の本質”
みたいな
バッチリ、初日あたりから急激に寒くなり
おじさんは、寒いの嫌いなのにガッツポーズしましたよ
もう、日暮里駅に降り立った時から
演出は始まってたんだぜ!!!!
素敵な機会をいただけ、関係各位
そして、観客の皆様
本当にありがとうございました
あ、配信はまだ観れるってよ