スーパー名探偵のファイナル事件簿を終えて | 黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」





まずは、沢山の方のご協力、ご観劇本当にありがとうございました!

劇場第2位ぐらいの動員数だったそうです

やったぜ!

さて、プロの演出家としてデビューした今年3月の「ドロシー!」から早くも3本目

素敵な機会を頂く中で

長い芸能生活、チャンスというものが安定して転がってくるモノではないということも

重々承知していたので

このチャンスに報いるような、今後のチャンスをもぎ取れるような

アマの頃に培った作風、ここまで2本やってみて蓄積された経験

全てを放出し全身全霊を懸けた傑作を作ろうと意気込み

鼻息荒く命名した今作

黒田自身の技術面の知識不足だったり

マネジメント不足で演者のコンディションにムラが有ったり

色々改善点も、見える公演ではあったのですが

終わってみた今

空っぽ!抜け殻!

モノを作っていて初めてじゃないでしょうか

「次はこんなものが作りたい」がひとつも浮かんでこない

マジで全弾撃ち尽くした気分です

カ・イ・カ・ン

若い同業者数人に「次は黒田さんの真面目なのが観たいです」と言われたのですが

おじさんは、コレが大真面目なんだよ!!!!

「観客を楽しませよう!」と必死こいて考えて暴れて泣いて叫んでお尻の穴ズタズタにして産んだ

我が子なんです!

ふざけんな!

こっちは必死でふざけてんだよ!

素敵な俳優さんとも沢山出会えました

全員、比べることは出来ないけど

中でも負担の多いベリーとジョシュを見事にやりきってくれたAB両キャストには本当に感謝します

無理やり舞台に引っ張り上げられたのに裏も表も全力で盛り上げてくれたただの焼鳥屋さんの竹下

そして、大ピンチを大きなチャンスに変えてくれたガリガリガリクソンさんにも大感謝!

まぁ、またこの空っぽが満たされたころには何か作りたくなるでしょうし

ノウハウは蓄積されてきたから「こんなの作って」と依頼があれば何でも作ります!

10月以降のスケジュールが真っ白です!

お仕事下さい!

いや、色々書いてみましたが

今回の最大の感想は、ぶっちゃけコレに尽きます

楽しかった!!!!!