第五番札所 紫雲山 葛井寺 | 西国巡礼記

西国巡礼記

西国三十三か所の札所と三か所の番外札所の巡礼をしています。
西国巡礼と西国巡礼に関連する話をあげていこうと思います。
最寄りまでは基本的に電車とバスを使って移動しています。

御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩

御開帳日 毎月18日

宗派 真言宗御室派

入山料 無料


施福寺からオレンジバス、南海バス、泉北高速鉄道、地下鉄で天王寺まで行きました。

近鉄の大阪阿部野橋駅から電車に乗り、藤井寺駅まで行きました。


駅から徒歩数分で四脚門(西門)に到着します。


せっかくなので南大門からお参りします。


阿弥陀堂は建替中のようです。


本堂到着です。なんとか間に合いました。


今回は施福寺への行き来で時間を要してしまい、葛井寺へ到着したのが午後4時過ぎになってしまいました。

和泉府中駅に寄ったのが思わぬ時間のロスになってしまったので、改めて事前にダイヤを確認してから出かけないといけないと思いました。



御詠歌

参るより 頼みをかくる 葛井寺

花のうてなに 紫の雲


御宝印です。



本日(1月8日)の行程

 7時50分 岐阜羽島駅発

(新幹線)

 8時42分 新大阪駅着

(乗り換え)

 8時53分 新大阪駅発

(在来線)

 9時51分 和泉府中駅着

(乗り換え)

10時02分 和泉府中駅前発

(南海バス・途中乗り換え)

11時00分 槙尾中学校前着

(乗り換え)

11時40分 槙尾中学校前発

(オレンジバス)

11時52分 槙尾山着

(徒歩)

12時20分 施福寺

(徒歩)

14時00分 槙尾山発

(オレンジバス)

14時12分 槙尾中学校前着

(乗り換え)

14時28分 槙尾中学校前発

(南海バス)

14時56分 和泉中央駅着

(乗り換え)

15時14分 和泉中央駅発

(泉北高速鉄道)

15時30分 中百舌鳥駅着

(乗り換え)

15時41分 なかもず駅発

(地下鉄)

15時59分 天王寺駅着

(乗り換え)

16時04分 大阪阿部野橋駅発

(近鉄)

16時17分 藤井寺駅着

(徒歩)

16時21分 葛井寺

(徒歩)

16時43分 藤井寺駅発

(近鉄)

16時57分 大阪阿部野橋駅着