本日はNHK「いのちの対話」、
岡山からの公開生放送にゲストとしてお招きに預かりました。
この番組はNHKの村上信夫アナウンサーと
『がんばらない』がベストセラーになった
長野県、諏訪中央病院医師、鎌田實先生が
毎回テーマに沿ったゲストとともに、さまざまな地方を巡りながら
公開生放送を繰り広げて行くという番組です。

今回のお題は「凛として生きる」
岡山県矢掛町からの放送でした。
この番組はかなりコアな「追っかけ」ファンがいらっしゃって、
日本各地から年四回行われるこの番組を楽しみに参加なさる方が多いのです。
そのために、岡山の矢掛町周辺のホテルは満杯状態。
私たち出演者は倉敷にまで足をのばして宿をとるという
スゴイ番組なのでありました。

黒田福美オフィシャルブログ「黒田福美  kuroda fukumi」Powered by Ameba-朝からたくさんの方が・・
今回のゲストは
日本が誇るプリマドンナ森下洋子さん、
ジュディ・オングさん、
そして私も末席に加えて頂いたのでありました。

9時からの生放送なので全員、、前日入りして入念な打ち合わせ、
そして本番に挑みます。

黒田福美オフィシャルブログ「黒田福美  kuroda fukumi」Powered by Ameba-生放送1
不思議なのは私たちは壇上でトークをしているのですが、
ニュースや曲がかかるととたんに、壇上はOFFの雰囲気になることです。
(ラジオですからね^^)
スタッフが送られてきたFAXやメールを出力したものを
村上アナに手渡したり、出演者も一時袖に下がって身繕いをしたり・・。
本来なら舞台裏でくりひろげられるような一幕が
舞台上で展開するのもまたラジオならではの面白さなのだなと思いました。

黒田福美オフィシャルブログ「黒田福美  kuroda fukumi」Powered by Ameba-生放送3
私が感激したのは、お客様が壇上の方の発言に共感なさると
さざめくように拍手が湧き起こったことです。
予定でも合図でもなく。
これが客席と舞台が一体になるということなんだと思いました。

村上アナウンサーが
「この拍手が病みつきになる」とおっしゃっていた理由がわかりました。
また途中に挟まる鎌田實先生の朗読コーナーの素晴らしいこと!
客席のみなさんも涙をぬぐい、
私たちもぐっと胸を詰まらせます。

それを受けて村上さんが、感動の余韻に乗せて運ぶ言葉。

黒田福美オフィシャルブログ「黒田福美  kuroda fukumi」Powered by Ameba-生放送2
今回はこの岡山に北は埼玉、南は大分からお客様が参加くださいました。
ここまで聴衆を魅了するこの番組の魅力を痛感。
ラジオもいいですね。
黒田福美オフィシャルブログ「黒田福美  kuroda fukumi」Powered by Ameba-皆さんと