前回の続きなんですが

 

nVIDIAのドライバーを削除せずにAMDのドライバーを入れたため

 

スロリバがクリエラ出て落ちてたんですが

 

nVIDIAのドライバーをDDUで削除してかなり不具合は改善されたんですが

 

なんかリネ2がPC再起動後も すぐにクリエラするようで

 

もう1度グラフィックドライバーをDDUで削除して

 

新規でAMDドライバーを入れたところ

 

めっちゃ安定しました(笑)スロリバも

 

 

で、DDUなんですがWINDOWSのセーフモードでの実行が推奨されてるんですが

 

 

セーフモードってなんなのって?

 

ざっくり言うと最小限のソフトウエアで起動するモードです

 

インストールされている他のソフトウエア(アプリ)の影響を受けない環境で

 

作業できるモードです(詳しくはネットで調べてね)

 

 

このセーフモードの入り方(起動の仕方)が

 

いくつかあるんですが、たぶん一番わかりやす方法を

 

私自身の備忘録として書いときます

 

 

 

まず WINDOWSの終了のとこの〇再起動SHIFTキーを押しながら押します

 

PCが再起動するとオプション選択画面が立ち上がるので

 

トラブルシューティングを押します

 

詳細オプションを選択

 

 

スタートアップ設定を選択

 

 

スタートアップ設定で4)セーフモードを有効にするを選択

 

数字キーの4またはF4で選択できます

 

再起動ボタンを押すとセーフモードでWINDOWSが立ち上がります

 

※画面の上の方にセーフモードって表示されます

 

 

ここでDDUアプリを起動してドライバーをアンインストールします

 

 

DDUでGPUを選択しアンインストールしたいメーカを選択

 

削除して再起動(強く推奨します)を押すと

 

指定したメーカーのドライバーをアンインストールしてPCが再起動されます

 

再起動後は通常のWINDOWSが起動しますので

 

新しいドライバーをインストール&再起動すれば完了です

 

 

よし、これで忘れても大丈夫(笑)

 

 

 

それでは ペットに加護あれ またね~ノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ リネージュ2へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村