メンテナンス前からログイン方法変更するとのことで
ログインできないとかあるんだろうな~と思いつつ
9時にログインしようとしたら入れず 公式もメンテ中
このためにだけにインストールしたX(ツイッター)を見たら
10時までメンテ延長 2時30分からやってまだ終わらんのか~
10時過ぎに ログインひと手間増えたけど問題なく入れました
夕方まで外出して帰ってきたら システムメッセージで
ログイン障害が発生しているとのこと
あ~やっぱりな~と思いつつ すでにログインしてる人も
クライアントのアップデートしろとのこと
いやいや こうゆう時にログアウトしたらログインゲームになる可能性が・・・
と思ってたら 私の使っているルーターの脆弱性があり危険度が高いと
ファームウエアバージョンは新し目なので大丈夫とは思うんですが
新しいファームがあるようなので ついでにリネ2もUPデートすることに
(ファームウエアってOSみたいなもんです)
携帯のアプリから簡単にファームウエア更新できました
ルーターが再起動するのでリネ2も落としてパッチ適応して再起動
無事にログインもできて 問題なし
ただ複垢なのでログインがめんどくさいです
公式に短時間にログインを連続したアカウントはアカウント制限が掛かると
まあアカウント凍結ですな
解除には公式からパスワード変更とセキュリティカードの再発行が必要
短時間ってどのくらいかは分かりませんが 人力でやる分には問題ないかと思います
ツールで自動ログインとかしてなければ・・・・
そして夜になり 今度はワールドチャットで
イベントの挑戦者の証を特殊制作でアイテムにする項目が消えていると
確認したらすっぽり無くなっています
公式に不具合で報告しときましたが
来週のメンテで直すと公式に
1週間放置すんのかよ スイカの時もそうだったよね?
なんかいじると 必ず不具合が出てるよね
前からそうなんですが 韓国で不具合出て修正されてるのに
修正されていないクライアント(アップデート)が日本に来るんですよね
どっちもクソだわ(笑)
不具合つながりで
私はデスクトップPCとノートPCの2台使っているんですが
ノートが右横に置いててちょっと操作がしずらいので
HDMIとUSB切り替え機(1台2役)を使って
モニターとキーボードマウスを共有していたんですが
ノートを修理に出したらOSがWINDOWS11になって戻ってきて(代替品)
切り替え機を使うとC++ランタイムエラーでリネが落ちるように
エラーコードは無くて リネ側の問題だとのメッセージが出ます
USB切り替えは問題ないです ブレイド&ソウル2は落ちませんリネ2だけ落ちます
1アカウントでも 2回に1回は落ちます 同じNCのゲームなのにリネ2だけ
デスクトップPCもWINDOWS11になったので
HDMIじゃなくてDP(ディスプレイポート)ならと思ってDP切り替え機を購入
ノートPCはDPポートは無いのでHDMI>DP変換ケーブルを使用
DP切り替え機でもやっぱりランタイムエラーが出ます デスクトップも
これがWINDOWS11に非対応って事かとか思いつつ
ベットでごろ寝しなからPC操作用に買ったモバイルモニター10インチ
これはDP>ミニHDMIで複製表示で問題なかったので
モバイルモニター導入することに
さすがに10インチでは小さいので15インチを探したんですが
タブレットPC用のモニターアームを使いたかったので
私が欲しいモニターアームは12.9インチまで(高さ22cm)なので
13.5インチモバイルモニター(高さ22cm)発見
中華製ですが 非光沢IPS液晶と必要十分
今見たら 価格が上がってました 買ったときは15990円でした(3日前に発注)
たまたま 安売りしてたんでしょうか?
解像度が2K(2256x1504)なんですが 複製モードだと解像度が
ノートの1920x1200か2256x1504(2K)のどちらかしか設定できないので
2256x1504にしてるのでノートの左右が1cmほど黒帯になってます
(ノートの1920x1200も半端ですが 普通は1920x1080(HD)ですね)
1920x1080ならもっと安いのがあったんですが・・・・
リフレッシュレートはノート165Hz モバイルモニター60Hzです
モニターアーム(スタンド)は重さで下がらないようにスプリング付きのにしました
ポイントは画面が真横にも出来るところ クランプは水平でも垂直でも付けられます
12.9インチまで対応となってますが22cmまで挟めます
12.9インチ以下でも高さが22cm以上あるものもあるのでベゼルの厚みとか
実際の寸法見ておかないと使えない場合があります
クリップタイプですがマグネットタイプもあったので
15インチとかでも使えそうですが
モバイルモニターはノートPCの画面だけ取ったようなものなので軽いです
ケーブルクリップ4つ付いていて ケーブルの固定もスマートにできました
モニター入力はミニHDMIx1とUSB-Cx2あるんですが
HDMIだと別に電源用にUSBを繋げ無いといけないのですが
ノートPCにDP対応(画像出力対応)のUSB-Cポートがあるので
これにつなげば画像と電源供給ができます(1本で済みます)
USB-Cケーブルでも画像出力対応してるものを使う必要があります
フルスペックのUSBケーブルが必要になりますのでちょっと高いです
ところが大体1m以下あっても2mの長さしかなくて
3mで条件を満たすケーブル探すの大変でした
知らないメーカーだったので 評価を読んだら問題なさそうなので
これにしました ケーブルは思ったより柔らかくて取り回しも楽です
片方がL型にしたのは モニターのコネクターが横にあるので
横にケーブルが出っ張らないように使ってます
2日間ほど点けっぱなしで見てますが問題なさそうです
アームスタンドも揺れたりしないでいい感じです
アームの長さもちょうどよく使わないときは縦に延ばせば邪魔になりません
空いているUSB-Cに携帯をつなぐと大きい画面で携帯が見れます
後はブレイド&ソウル2ですが
LV44になったんですが 敵強すぎて死にまくり
小ボス相手に手動操作するも前転回避ぐらいしかできす(笑)
これどうやったらキーボードで操作するんですかね?
ゲームパッド繋いでみたけど対応してないのか全く動かず(笑)
PTダンジョンとかでいい装備もらえるみたいなんですが
操作がおぼつかなくて PT行けません(笑)
衣装はだいぶん増えました
お気に入りは事前登録でもらったこれです
このキャラはこれをもらいました
髪型は強制ショートカットに
それでは ペットに加護あれ またね~ノシ