ゲーム内のアデン板に 放置狩り(自動狩り)のやり方がわからないとあったので

 

まず スキルウィンドを出します 

 

スキルの右上に緑のマークがあるスキルが、自動で使うことができるスキルです

 

空いているショートカットバーのスロットに スキルをドラッグして入れます

 

緑のマークがついているスキルは全部自動狩りで使用できます

 

必要なスキルをSCにドラッグしておきます

(右のカギがかかっていると入れられません)

 

攻撃スキルやバフスキル、回復スキルなど マークがあれば登録できます

 

 

SCにスキルを入れたら アイコンを右クリックします キラキラになればOKです

 

バフスキルも同じです ペットのスキルも同じよう登録活性化できます

 

SSやSPS HPポットも右クリックし活性化しておきます

 

あとは剣のアイコンをクリックして自動狩りONにすれば

 

自動でバフをかけて 攻撃スキル(魔法スキル)を使って狩りを始めます

 

バフスキルは活性化されていれば 切れる前に自動で再バフしてくれます

 

SCに登録していても使いたくないスキルは 右クリックで不活性化してください

(キラキラしなくなる)

 

SS SPSが自動で使用され 

 

HPが減ったらHPポットが自動で使われてHP回復します

(HPの使用タイミングは80%ですが手動で変更できます)

 

左上からターゲット対象 モンスターのみにしましょう

 

 

右上は近距離か遠距離をターゲットするかの設定で 通常は遠距離

 

 

右下は マナーモードのON,OFFです 通常はONです

 

連合レイドや連合でIDに行くときはOFFにします

 

ONだと連合のほかのPTが叩いてると攻撃できなくなります

 

 

左下はドロップアイテムの自動取得です 通常はONですが

 

連合レイドなどでは主催者がまとめて回収するのでOFFにします

 

 

SCバーは3段までしか出せませんが20段まであります 

 

バフなど入らないときは 4段目のSCに登録アクティブ化してあれば

 

1から3段目を表示されていても ちゃんと動きますので大丈夫です

 

 

それでは ペットに加護あれ またね~ノシ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ リネージュ2へ
にほんブログ村