タイトルのようなことをご質問いただくことがあります。

そうですよね、着たいものは着たいですよね。

モノトーンばかりだと味気ない時もありますし、

硬そうとか冷たそうとかっていうイメージもつきますしね。

 

基本的に。

ブルーベース(ブルベ)さんと茶色は相性が悪いです。

なぜなら、茶色は『オレンジ』からできる色がほとんどだから。

 

このオレンジという色は、青みの要素が全く無い色です。

そこに黒やグレー、白を足すことによって、

茶色やベージュといった色が多く生まれます。

 

それ以外に、赤からできる茶色もあります。

その場合は黄みが抜けてブルーベースの要素がほんのり出てきます。

ただ、茶色というよりもワインレッドやバーガンディに近いです。

 

ということで、Winterさんが茶色を取り入れたい時は、

赤系の茶色を意識していただくと良いと思います。

もしくは茶色を諦めて、茶色気分でワインレッド系をチョイスするのもあり。

 

ただし、これらは顔の近くに持ってくる場合の話で、

ボトムスなど離れたところに取り入れる場合はそこまで気にしなくても大丈夫。

イエローベースの茶色でも問題はありませんよ。

 

ちなみに。

 

 

画像の色再現はちょっと微妙ですが、診断に使うドレープの中の茶色。

左がブルベ、右がイエベ。

さすがに圧倒的にイエベが多いですね。

あくまでも診断用なので、世の中にはもっとたくさんの茶色があります。

お買い物の際にはいろいろと手に取って見比べて試着して、

どういう茶色が自分にしっくりくるか確認してみてください。

 

 

 

パーソナルカラー診断のご要望はこちらまで。

ご予約お待ちしております。

 

LINE@からのお問い合わせも可能です。

まずはこちらからお友達登録をお願いします。

お得なサービスもありますので、ぜひご利用ください。

 

小さなお子様がいて自由に外出ができない、

何かあったら困るので遠慮してしまう、

そんな時は近隣であればご自宅まで出張もいたしますので、

ご予約時にお気軽にご相談くださいませ。

 

via 楽色時間
Your own website,
Ameba Ownd