24時からW杯サッカー、日本vsセネガルの試合です。
まさか勝てるとは思っていなかったコロンビア戦のおかげで、
こんなに楽しいワールドカップ観戦(テレビで)ができるとは。
強豪国が苦戦しているおかげで混戦模様のグループも多く、
最後まで目が離せない状況に連日連夜、悲喜こもごもとしております。
赤い悪魔のベルギー代表、
今回逃したらまたしばらく優勝が遠のくと思いますよ。
不思議なもので、改めて色の効果って面白いと思います。
先日のブラジルvsコスタリカの試合、
ブラジルはいつものカナリアイエローの1stユニフォームではなく、
2ndユニフォームでシャツ、パンツ、ソックスまで全てブルーでした。
一瞬イタリア代表かと思いましたが、プレーを見るとブラジル。
でも、派手だったり狡賢いプレイをしているのに、
ブルーを着ているせいか控えめに見えてしまいました。
ネイマールの『アレ』はアレでしたけど(笑)
かといってそれで勝敗に影響があるかどうかというと、
それはまだまだ研究の余地があるそうです。
単純に結論が出るほど色の世界は浅くないということですね。
色という観点からも興味深い内容がたくさんあって楽しいです。
今日は日本だけじゃなくイングランドの試合もあるし、
ポーランドvsコロンビアの結果も3戦目に大きく影響してくるので、
ちょっと頑張らないといけない一夜になります。
色と言えば。
今日はブラックペアンの最終回。
密かにこれも毎週楽しみにしてました。
ひとまずメインはこっち、終わったらイングランド。
ある意味過密スケジュールな1日なので、
サクサクッとあれこれこなします。

これを握って日本を応援しようと思います。
大きさと重さが手にちょうどで心地良いんですよね。
あの時、直感で買って間違いなかった。
さぁ、ちゃちゃっと片付けてささっと帰ります。
