少し前からHPの料金一覧にこっそり掲載していたのですが、

新しいメニューを始めます。

 

『ファミリーカラー診断』

 

 

基本的なところはバースデーカラー診断ですが、

ご家族の分をまとめて一気に調べます。

そして色の相関関係からいろいろお話をさせていただきます。

 

相手がどんな行動や思考を本質的に持っていたのかと知ることで、

どういったことに意識を向ければ円満な関係に向かうのか、

イライラなどのストレスの蓄積を抑えることができるのか、

その改善点だったり、コミュニケーション方法だったり、

違った視点からの見方ができるようになるかと思います。

 

またお子様がいらっしゃるなら、その個性を発見できたり、

それを踏まえた子育てのヒントが得られる可能性もあります。

 

特にお子さんのバースデーカラーでご説明させていただいる時に、

多くのお父さん、お母さんから納得のお言葉を頂きます。

 

「ずっと不安だったんですけど、それは良いことなんですね」

「不思議だった感覚がだんだんわかってきて結びついてきました」

 

今まで叱っていたお子さんの行動の意味を知って腑に落ちる、

それによって安心できたり、一歩引いた視点ができたり、

そういう余裕が生まれることで視野が広くなると思います。

 

ちょっとここで少し過去のお話ですが、

お子さんが3人のお母さんがいらっしゃいまして、

上の2人は手に取るように理解できるけど、末っ子だけわからない、

そんなことをお悩みでした。

 

結果、お母さんと上の2人のお子さんのバースデーカラーが全く一緒、

末っ子さんだけ系統が違う、お父さん寄りの色でした。

 

上2人のことを理解でき過ぎていたんですね、

自分の生き写しのようなものですから。

だから逆に末っ子さんに戸惑ってしまう要素が生まれたんだと思います。

これを踏まえて似ている部分や似ていない部分、思考の傾向などをご説明しました。

これがわかっただけで憑き物が落ちたかのような表情をされてましたね。

 

お子さんが得意なもの、苦手なもの、

自分と似ているところ、似ていないところ、

それを親が知ることで助けたり見守ったり、近寄ったり離れたり、

その適度な匙加減ができるかもしれませんよね。

 

そういったところもファミリーカラー診断の可能性です。

最終的には家族を繋ぐ色、それも見つかるかもしれませんよ。

 

 

ファミリーと銘打っていますが、友達グループも大丈夫です。

また、個人情報うんぬんもありますので大きな声では言えませんが、

どういうタイプをリーダーに、サポートに、営業に据えれば良いか、

組織の中の適材適所の人事という難題のヒントになるかもしれません。

自分に向いていない仕事に就くことで体調を崩す方も多いですから、

ストレスを抱えにくい、働きやすい環境を整えることも可能かも。

 

 

 

いろんな可能性を探ることができると思います。

今まで受けていただいた皆様には、ありがたいことに好評価です。

 

ファミリーカラー診断・・・60分 ¥5,000(5名様分)

※以降1名様分追加ごとに 15分 ¥1,000 の追加となります

 

占いやラッキーカラーとは全く違うものです。

奥が深い色の世界をぜひご利用くださいませ。

 

こちらのイベントでも短縮バージョンでやります。

 

まずは一度体験してみてください。

 

 

via 楽色時間
Your own website,
Ameba Ownd