一時期かなりの頻度で女性ファッション誌で特集を組まれていたこともあり、

パーソナルカラーというものの認知度は赤穂という田舎でも地味に上がってます。

 

簡単に言うと似合う色。

その似合う色ってどういう意味?それを知ってどうなるの?

そこまでの認識でも十分ありがたいことです、はい。

 

パーソナルカラーを知って取り入れることで、

某テレビ局調べでは3~4歳若く見られると言ってました。

それは、肌に艶や張りが出るように見えたり、

目の白い部分と黒い部分にメリハリが出て活き活きして見えるからです。

 

実際に僕なんかですと、アラフォーのおっさんですが、

初対面の方にはアラサーと認識されてることが多いです。

「これがパーソナルカラーの効果ですよ!」なーんていつも言ってます。

 

それでですね、実は自分が若々しく活き活きして見えるという以外にも、

ちょっと違った効果も発揮してくれるのがパーソナルカラーなんです。

あまり他では語られることもないので、信じるか信じないかはお任せします。

 

自分のパーソナルカラーを身に付けていると、

プチプラの服でもそれなりのお値段のものに見えてしまうんです。

 

不思議ですよね。

単純なことで言うと、

着ている人の印象が良くなることで、服の価値も引き上げてくれる、

そんな相乗効果のようなものだと思ってます。

(詳しい話は長くなるので割愛)

 

僕はユニクロさんが圧倒的に多いです。カラバリ多いんで。

パーソナルカラー診断の後で僕のその日の服装の話になったりして、

ユニクロですよこれ、って言うと驚きの声が出ます、たまに。

 

逆にパーソナルカラーを上手く取り入れているお客様から、

これ〇〇ですよーってプチプラブランドの名前を聞くと僕も驚きます。

 

凄いでしょ、パーソナルカラー。

 

プチプラが好きな方

プチプラでオシャレを楽しみたい方

プチプラだと気付かれたくない方

プチプラだと驚かれることに快感を覚える方

 

パーソナルカラーを知ってワンランク上のテクニックを取り入れてみてはいかがですか?

 

 

via 楽色時間
Your own website,
Ameba Ownd