ラブレスデザイン ベレッタラブレス 3.5in セミスキナースタッグハンドル

500本限定387

全長207ミリ ブレード長96ミリ 本体重量約180グラム

このタイプは約20年程前に発売された鋼材がATS34の物だ

ベレッタにラブレスのおっちゃんが出向き設計し日本のモキに造らせた

和製ラブレスだ


当然 当の昔に廃盤


普段ハンティングにて使用


黒猫 正宗のブログ

原型100パーセント  ラブレスデザイン

初期ロットのため多少肌が・・・・・


黒猫 正宗のブログ

ラブレスのおっちゃんの凄いとこの一つ

この和製ラブレスにも施して有るが

抜き差しの際に シースが痛まない様に

シースに当たるであろう角の部分は面取りされている


黒猫 正宗のブログ


黒猫 正宗のブログ


ラブレスのおっちゃんが作った物より

刃がしっかり付けられている

という事は当然ベレッタラブレスの方が恐ろしいほど良く斬れる

とこっちの漢字を使いたくなるほど斬れる

さすがモキで手掛けただけはある



黒猫 正宗のブログ


黒猫 正宗のブログ

シースも形状は同じだが

ラブレスのおっちゃんが作ったものには到底及ばない

ファクトリー製ということなので 


黒猫 正宗のブログ


黒猫 正宗のブログ
 

当然ですが

皮の匂いは殆んどしない


黒猫 正宗のブログ

収まりは良いが

抜き差しは本家より相当かたい

本家は凄い


黒猫 正宗のブログ
 

グリップ基本的にラブレス直伝の作りなので良く出来ている方だ

ただ ナイフ本体とグリップに段差が

本家には絶対にない


黒猫 正宗のブログ

やはり赤いスペーサー

カッコいい


黒猫 正宗のブログ

雰囲気本家のまんま


黒猫 正宗のブログ

握りはほぼラブレスのまんま

グリップしやすい


黒猫 正宗のブログ

ラブレスボルトの処理は甘い

ラブレスのおっちゃんにこういう仕上げは絶対にない


黒猫 正宗のブログ

これはコピー品では無く

ラブレスが直接設計した物

製作担当がファクトリー界の名門  日本のモキということだ

定価は9.5万円位 当時にしてみれば決して安くはないか


黒猫 正宗のブログ

なぜか2本

なぜかって

比較用です


右本家

近いうちにアップしましょう


黒猫 正宗のブログ