金曜日 曇り
寒いです。普通は暖かな午後1時ですが、今日は早朝より寒いです。

昨日、いきなり免疫強化のヨーグルトドリンクが4箱、発注もしていないのに、送り込まれてきました。

売り場だけは作り、POP作成は昼のスタッフに任せたら、今朝は立派なPOPができていました。

ドリンク担当と打ち合わせると、今日から始まる免疫ドリンク売上コンテストの対象品ということで、送り込みの理由がよく分かりました。


早朝から早速売れました。

買ったのは赤ちゃんを連れた、若いパパさんです。

他の買い物は、経口保水液を何本か。

ご自宅で奥様が、インフルかコロナでダウンされているのかもしれませんね。

嫌気が差すような、嬉しくないコンテストです。(-_-#)


残業せずに帰宅し、コーヒーとカステラ巻きで一息ついてから、上大岡まで出掛けました。


カステラ巻きは母の大好物で、母の祭壇にも供えてあります。(*^^*)


母を送って3ヶ月経ちました。母のことを思うと、いまでも胸が締め付けられて苦しいです、が、最近漸く1日に三度食事を摂れるまで、体調が回復してきました。




今日のお買い物です。


上大岡で....

アロマディフューザー

季節限定ブレンドオイル

スチームクリーム

スライムボトルの目薬


杉田の花屋さんで....

サンスベリア


母を送ってすぐに、長年使ったアロマディフューザーが壊れました。

母の鼻が詰まると、花粉症用にユーカリなどをブレンドしたアロマオイルを焚いていました。

アロマオイルは他にも、ラベンダーオイルを熱めのお湯に垂らしてホットタオルを作り、母の清拭に使っていました。

母に快適に過ごしてもらう為に、とても役に立ったのがアロマオイルです。


母が旅立ち、壊れたディフューザーはそのままでしたが、母の祭壇の前でアロマオイルを焚きたくなり、新しくしました。早速焚いています。


スチームクリームと目薬、どちらもなくなりそうで、今日は気に入ったボトルが手に入りました。


サンスベリア

水曜日に、猫病院の並びの花屋さんで、観葉植物の安売りをやっていて、立派なサンスベリアが半額以下でした。

猫が重くてかさばるので、サンスベリアは取り置きをおねがいし、今日引き取りました。存在感ありますね。



今日のお買い物


巨大大根


杉田駅前にあるJAバンクに、野菜直売コーナーがありました。


巨大な大根が最後の1本で、100円サービスの150円でした。

立派な葉っぱつきで、葉っぱももうひとつおまけにいただきました。


猫病院ついでの杉田での買い物が、更に増えそうです。




水曜日の朝ごはん


プレーンオムレツ

焼いたピーマン・ハス・ソーセージ

水菜・レタス・タマネギ・カニかまのサラダ

五穀パン

アーティチョークペースト

マーマレード

紅茶


カルディに行くと、アーティチョークペーストは必ず買います。



 


水曜日のオヤツ

紅茶
柿の種チョコレート
チーズクラッカー

柿の種チョコレート、大好物ですが最近見なくなりましたね。
カルディで冬季限定だそうです。



火曜日のお昼ごはん

鮪赤身
ポテトサラダ
お豆腐と小松菜の赤だし
ごはん

キュウリを入れたポテトサラダは、前日作りました。



火曜日のオヤツ


コーヒー

干菓子


四角い干菓子は鎌倉の豊島屋です。

豊島屋さん、お干菓子とてもお上手ですね。

鶴ヶ岡八幡宮には、十日会といって毎月、月釜が掛かります。

かなり減ったとはいえ、やはり鎌倉には良いお茶人がおられるのでしょう。




月曜日のお昼ごはん


手羽先・大根・ゆで卵・小松菜の煮物

ポテトサラダ

赤じそ乗っけごはん


手羽先を久しぶりに買いました。

やはり手羽先は、良いお出汁が出ますね。

とても味の濃いお煮物になりました。




日曜日のオヤツ


コニャックキャラメルソース掛けチーズケーキ

コーヒー


キャラメルソースは、マーロウの製品です。

小瓶入りでキャラメルソースの別売りがあるとは!

苦味が効いていて、これを掛けるだけで甘いデザートに風味が加わります。