今の季節に釣れる魚で何が食べたいかなと考えたら、先日のアジがあまりにも美味しかったので、アジと結論づいた😋

じゃあ、アジ狙いで行って、小さいのが釣れたら泳がせてわらしべ長者を狙おうじゃないかと。

要するに、先日のパターンを再現したいなと😁


いつもの場所に行き、夜明けとともに出艇。

今日は浅いところから、イワシっぽい魚影がわんさか。

気になりながらもアジポイントを目指す。


ポイントに到着後、タテ釣り用のサビキを落とすと、初っ端からヒット。

念のため確認すると、28センチほどのアジ。

(今日は写真があまり無いです🙇‍♀️)

泳がせるにはもう少し小さい方が良いかな。こういうやつはクーラー行きとなる😉


風はやや強めで潮がそこそこ効いていて2.5km/hほどで流されるので、魚群上でサビキを投入したら、都度流し直しになる。

アジの魚群を外れたところでイワシっぽい反応が出たのでサビキを落とすと無反応だったが、回収中に7〜8センチくらいのマイワシの子がスレ掛かり。

瀕死だったがそのまま落とすと何かがヒット❗️


(写真ありません😅)

連子鯛27センチ。


流し直すと小さめのアジが掛かったのでそのまま底まで落とす。

まもなくデカいヤツが食ってきてグーンと持っていかれたのでアワセを入れた。

キジハタ41センチ。


その後、エサにできるくらい小さめのアジが掛からず、潮止まりで釣れなくなったので納竿。


◾️総括

風や潮で流されすぎるとポイントをあっという間に通過してしまって釣れないし、潮止まりでベイトが掛からないと釣りが成立しないし、意外と難しい釣りです😅

今回持ち帰りのアジは26〜29センチと決して大きくありませんでしたが、味はピカイチでした🤩

レンコとキジハタはあえてさつま揚げにしてみました。


最近、ボソボソした仕上がりになったりと失敗続きだったので不安でしたが、今回はプリっとしていながらもフワッとしてて成功でした。

鮮度の良い魚を使うのが美味しいさつま揚げ作りの大事なポイントと思いますが、他にもこういうのが大事だよというのを知っている人がいましたらぜひ教えてください🙇


今日は、刺身と炙り刺身、塩焼きで美味しくいただきました。

残りのアジはどうやって食べようかな🤤


◾️本日の釣果

アジ×8

連子鯛×2

キジハタ×1

サバ×1


にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村