ようやく閉幕したいつもの海域のサバ地獄。

しかし、ボート仲間の情報によると、つい先日から今度はサゴシ地獄が開幕したらしい😱

しかも、サンマのように細くあまり美味しくないというやつ😓

でも、あえて自分で現地調査してみることにした😂


夜明けと共に出艇の予定が、安全運転しすぎて遅刻。完全に夜が明けてから出艇。


まずは出艇地正面の根回りから探る。

ベイト反応はソコソコあり。まずはタテ釣りから。

サビキにうるめいわしが付くが何も食ってこない😓

今日は魚の活性低いのかと思ってると、近くで大ナブラ発生😆

ナブラの中心でサビキを落とすと、サゴシの鯉のぼりが完成😅

こんな状況でジグやタイラバを落とすとサゴシカッターで次々と奪われていくのが想像できるので、ジグやタイラバは使わない😱

そんな中、サビキの枝がサゴシに次々と切断されていく😓


逃げるように隣の根に移動。

ここでも、中層にサゴシの群れ。

サビキが次々と切断される😵

魚探反応にサゴシっぽいのが消えたのを見計らってサビキを落とすと、どこからともなくサゴシが登場してサゴシの鯉のぼりが完成する有様😰

サミングしながらゆっくり落とすとサゴシはかわすことができた。


サゴシの群れを通過できるとサビキにベイトが付き、すぐにデカいのが食ってズドン。

キジハタ40センチ。


コブタイ50センチ。


次のポイントに移動するも、ここもサゴシだらけ。そして、サゴシの攻撃により使えるサビキがなくなったので、深場に移動。

ここにもサゴシがいるかもしれないので、最初からジグやタイラバは使いたくない。

この辺りは甘鯛ポイントが点在するので、どのくらいいるのか生体確認を兼ねて、甘鯛専用仕掛けに青イソメを付けて探ってみる。

フォール中にサバ、アジが食って来て中々着底出来ない😓

40センチほどのサバ。円柱のように太っている。


30センチほどのアジ。


サバに邪魔されるが、サゴシと比べるとまだマシか🙄


無事に着底できて甘鯛がいるとすぐに食って来る感じだ。

甘鯛31センチ。


甘鯛30センチ。


甘鯛41センチ。


ただ、着底できても底は底で連子鯛がたくさんいるらしく、甘鯛よりも先に連子鯛が食ってくることが多かった。




エサがなくなったので、先程までサゴシが群れていた根回り戻った。

サゴシ反応は消えたようなのでジグ投入。

しばらくやっていると着底と同時に何かがヒット❗️

クロソイ37センチ。

今日はサゴシの影響でジギングは無理かもと思っていたので、釣れて嬉しい😄

これにて納竿とした。


◾️総括

サゴシの影響は深刻なものでした😓

サゴシの影響が濃い中では、仕掛けがいくらあっても足りません。

早くどこかに行くか、早く大きく美味しくなって欲しいです🤣

一方、甘鯛の魚影の濃さやポイントも探れて有意義な釣行でした👍


◾️本日の釣果

サゴシ×未カウント(オールリリース)

キジハタ×1

コブタイ×1

サバ×5

アジ×1

甘鯛×3

連子鯛×7

カイワリ×1

クロソイ×1


にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村