黒川温泉から実家へ | 信のつれづれ日記

信のつれづれ日記

旅・酒場・温泉・町歩き・本・映画・歌など・・

この日は黒川温泉に泊まり


立ち湯に入るのを楽しみにしていたけど
先客がいて入れず・・
貸切岩風呂にゆったり入ります。

食事する個室はあるけど
6人だから大広間で会食でした。
孫二人とお嫁さんが
病気回復を願って折ってくれた千羽鶴・・
嬉しかったです😂

翌朝は深さ150cmの
貸切立ち湯にようやく入れました。
背筋がピンと伸びて気持ち良かったですが
湯気がもうもうとしています・・
朝食の後

チェックアウトして外に出ると
車は凍結状態・・
小国ドームに寄り道して
日田の醤油「あやめ」を買います。
以前は日田まで買いに行っていましたが
ここにあるのを知ってからは
ここで買っています。

阿蘇の「内牧ファミリーパーク・あそビバ」
のいろんな遊具で孫たちは遊びます。
ゴーカートだけが一周100円と有料


お昼はいつもの「山賊」で
いつもの焼ホルモン、麦だご汁、

山賊おにぎりを頂きます。


実家に寄って休憩

洗濯をしたり仏壇で御参りして

納骨堂のあるお寺へ

ここで御参りして子供たちは

ホテルにチェックイン


夜は熊本市内の「土房」で会食

長男、二男一家、うちの七人でしたが

ロース、カルビー、ハラミなどの

焼肉御膳を美味しく頂きました。