水俣ローズフェスタから湯浦温泉へ | 信のつれづれ日記

信のつれづれ日記

旅・酒場・温泉・町歩き・本・映画・歌など・・

点滴翌日はゆっくりしたかったけど
家の隣りの敷地が売り出しになるので
耐震工事でうるさいからと外出しました。

八代の「ふく福」さんへ
鹿児島の頃から馴染みの店で
味付けもあっています。

私は好物の鯛茶漬の単品を注文

相方の天ざるの天婦羅を分けあいます。


食後は水俣の「ローズフェスタ」へ
咲き具合はちょっと寂しいかな

最近春秋訪れここで撮っています





ツワブキが

帰りは湯浦温泉センターへ


(この一枚はHPでお借りしました)

古い頃から知ってる温泉センターですが
新しくなって10年以上ご無沙汰していました
車が一台も止まっていないから
営業時間外と思いましたが中には先客が・・
ご近所で歩いてこられてるんですね~
入浴料200円で肌がツルツルする湯は
温度も丁度良く長湯してしまいました。
バイパスができてご無沙汰だったけど
また寄ろうかな。