六日目は初心者向け箱根一周 | 信のつれづれ日記

信のつれづれ日記

旅・酒場・温泉・町歩き・本・映画・歌など・・

六日目は箱根の朝
今回初めていい天気です
朝風呂は6時からでしたが
年寄りは朝が早く5人中4人がやってきました
朝食を頂いて
チェックアウトすると芍薬が咲いています
昨日はまだ咲いていなかったのに・・

文化財の国民宿舎太陽山荘さんにお別れ
ひとり11000円でしたが
温泉も食事もいい宿でした
ミシミシするから静かに歩かないと
いけないのもまた味わい😊

公園下からケーブルカーと
ロープウェイに乗って
富士山がちょこっとだけ顔を出しました
下には大涌谷
芦ノ湖では海賊船に乗って
箱根神社の鳥居が見えてきました
元箱根港から箱根神社まで歩いて

こちらは人気スポットですね~

元箱根から箱根湯本まで行くつもりで
乗った箱根登山バスからの写真
箱根駅伝5区6区はかつて選手が止まって
電車が通過するのを待った小涌谷踏切
来年の箱根駅伝テレビ観戦で見れるかな~

箱根湯本で降りるつもりが
小田原までに変更
マキシム先生のblogで知った
明治26年創業の「だるま料理店」へ

国登録有形文化財になっています

相方もテレビで見て知っており
名物のてんぷら定食を頂きました

この日は横浜泊で
子供と約束しているので
箱根湯本に戻って荷物取ってから
横浜に向かいます