無事、8月11日山の日に、8年7ヶ月続けたお店Flavorsを終えて、荷物移動や片付けに追われたお盆もすぎ、早くも9月です。
先日、常連さんの皆様がFlavorsお別れ会していただきました。
みんなで乾杯ー!!
{B03658DD-961A-4882-83B1-77072FCFCAD4}

沢山の方々が来てくださりました。
本当にありがとうございます😊

感謝感謝ー!
{5A1B6746-3A82-4770-AB05-B1233D95F634}


育った環境も、年代も、仕事先も違うみんなが集まり、「乾杯!」
幸せな楽しい時間でした。

お店で知り合えた「縁」。
大切にしたいと思います。
お店は終わりましたが、長〜いお付きあいできればと思います。
「次は忘年会やねー」
「Flavors同窓会やね〜!」
という会話が飛び交いながら解散。笑。
ホント、皆さん温かい心で。
ウルウルです。(*´◒`*)
{0FE77D20-D1EC-4EA6-8A0A-2FF187644578}

 思い起こせば、いろいろな出来事があったお店Flavorsでした。
慣れぬランチで、塩がガバッと入って、ビックリするぐらいのパスタになってしまったり。
ホットドッグのパンやソーセージの仕入れを忘れて、ホットドッグが無いホットドッグ屋さんになったり。
もう一つのわらじのお仕事でお店のオープンが週に二回になったり。💦
真夏の営業で、ソーダや氷がなくなって、お隣のお店に借りに行ったり。
ホットドッグ30本の注文で、アタフタ。💦
お店前での乱闘事件にスープ事件!
お客様同士のいろいろ。
佐藤先生とのサックスLiveでの緊張!
日本酒の会のドタバタ、慣れぬ鯛のあら炊き多量調理で、お店のキッチンがウロコだらけでドタバタ。
常に冷や汗でした。
「Flavorsあるある」がいろいろ〜。
こんなお店にお付きあいいただき、感謝してもしきれません。
お客様によって長く営業できたお店でした。
これからも、お近くにお越しの際は、お気軽に声かけてください!

絵の教室Hobbies clubと古書の修復のお仕事、そして俳優業でこれからも踏ん張ります!

今週金曜日9/8、17時15分〜大阪テレビ観てみてください。
こんなことやってます。笑笑。
決断いたしました。
8年7ヶ月目のお店Flavors。
今月8月11日金曜日(㊗️山の日)で最後、閉店させていただきます。
{052ED062-15F5-4486-B5EE-826CDC219418}

勝手な決断、ごめんなさい🙇‍♀️
ゆる〜いお店に長い間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございます。
思えば、21年のイラストレーターの仕事から、絵の教室とお店Flavorsと芸能事務所に入り活動とドタバタの日々。
オープンからの2年間は、モーニング、ランチからの夜の部とほぼ定休日以外は、お店一筋の日々でした。
3年目以降、絵の教室が忙しくなり、夜の部のみとなり、ゆる〜い営業時間にもかかわらず、常連さんに許してもらいながら(苦笑)の日々でした。
暇な時間帯は、二階のスタジオでサックス吹いたり、ピアノ弾いたり、時にお隣のお店で一杯飲んでたり〜お客様に見つかり怒られる始末(笑)
(*´◒`*)
疲れてると「その顔あかんで〜!」
時間通りに開いてると「おぉ開いてるー奇跡や〜!」
お料理に失敗すると「まずい!」っ!
ホットドッグ屋さんなのに「ホットドッグが食べれるのはラッキー🤞やでー!」
そんな感じでハッキリ言ってくれる常連さんが大好きです!(*´◒`*)
{102161B6-CAB3-4BC7-A4AD-8211CAAA1D96}


二階のスタジオ(スタジオボク)もそのまま営業いたしますし、次の1階のお店の候補の方も決定しそうなので、谷町九丁目お越しの方は、宜しくお願い致します。サックスも続けますし♫
{0DDA0B4D-5C51-4519-9CD8-F4EE158BE923}


3足のわらじが4足、5足にもなりつつあり、見直しの決断でした。
絵の教室Hobbiesclubと俳優業(芸名 堀 陽花🌸)そして古書の修復と新「3足のわらじ奮闘」は相変わらずですが、しっかり向き合って一歩一歩前進していこうと思います。

お店の方は、8月11日金曜日までは、20時半ーの通常営業となります。
(日曜日/水曜日定休日と 8/5(土)はお休みです。)
イベントが苦手なもので、最後までゆる〜く普通に営業いたします。笑。
{EF028BCC-07CA-428C-BB49-1D46CF0F9C09}


お店は閉店しますが、一個人として、お店で知り合えた「縁」は、私にとっての「宝物」です。
今後とも長いお付き合い宜しくお願い致します!
{3BFAC1D5-02C4-4CFB-A1F6-76E5B6D8F867}

お近くにお越しの際は、お気楽に声かけてください!
本当に長い間、ホットドッグFlavorsを温かく見守っていただき、ありがとうございました。
{35ECBEA6-F412-4AAF-94E9-38CA55C83290}


{7D5170A4-0083-4274-A4B0-CFC417CAFE0F}




久々にお休みして東京へ。
寄り道ハイキングで高尾山へ。

山登りという距離や斜面ではなくハイキングって感じでしたが、楽しい時間でした。
相変わらずの焦点定まらない「3足のわらじ」の日々ではありますが、こういう時間は大事だな。

なんというか、日常のバタバタにまぎれて自分を見返す時間が少ない。
どちらかというと、周りの人達や環境を見て判断して動く事が多いから。

身体の状態や心の状態が、すごく分かるのが山登りだわー。

ここんとこ運動不足もあり、体力落ちたな〜とかおデブリンやーんとか。苦笑💦

人への感謝の気持ちとか、周りのものへの優しい気持ちにもなれる。

高尾山ふもとで、名物とろろ蕎麦で腹ごしらえ。
{F9AE61C4-8C9C-41F3-B1C9-1C566B53C733}

ゆるーくハイキング。
高尾山薬王院でお参り。
{CF886945-2C42-4B36-9F77-647F4030CCCE}

優しい天狗いる場所だそうで。
お願いを沢山しました。
{DBD6C680-5D24-4331-9FEB-1AFC238C5059}

無事山頂到着。
山道というより参道を2時間ばかしの距離。
半年ぶりいや1年ぶりぐらいの山だったので気持ちいい〜!
{3E903B96-6472-4BE2-99B2-5F60A57AE0BB}

寄って見たかった猿園🐒は下山時には終っていました。💦

「お参り」っていうのも、心落ち着くなぁ〜。

からの山頂近くのビアガーデン🍺
バイキングも美味しゅうございました。
{5F28CD95-F112-4198-86ED-46A92AE07F1B}

ケーブルで登れるだけに、ビジネスマンの方々も沢山!
夜景になる前にお腹パンパンで帰りは急斜面で有名なケーブルで楽チン。(*´◒`*)

こういう時間って必要だわ。
めいいっぱい、日常すごしていても、どこか偏るもんです。

仕事に必死になりすぎて、人の気持ちを思いやる気持ちを忘れているなーとか。
女子力なくなっとるな〜とか。
今、活動している事の本来の目的はなんなのか?とか。

良しも悪しも、偏りの足りない部分に気がつく事が出来るz
考える時間が作れる。
立ち止まる時間。
心が浄化される時間。
大事だよねっ。

大阪へ帰り際の東京タワーと東京スカイツリーへ。
{E9667261-D806-4251-85B4-D3B5725223AF}


スカイツリー一階の「東京ソラノマチ」おおぉーここは番組「ブンブブーン」でKinKi Kidsが歩いていた場所ではないか??(ひそかに嬉しい😂

350展望をぐるり。
チケット待ち時間の方が長かったな。

見慣れているハルカスの大阪の街の方が見るにはねっ。(*´◒`*)

良い体験でした。。。
{8FD6B2D1-25F0-4E02-8B8D-97BE4E923BC0}

ガラスの床は迫力あったなー。
もっとゆっくり大きなガラスで地上見たいわ。。
{156D9A10-49A3-4CE7-84AA-3E0BE8BF06B6}

進撃さんも。
{A2B8C6D3-924B-4F02-B5B7-1162516907EE}

お留守番お二方も良い子にしてくれていました。
{2D423870-0855-4354-A39C-50821D793EBC}

{F64F1055-8A5A-4B6B-B46B-20B5DFF3C872}

ちょいと文句言いたげかも?
帰宅後の甘えた感半端ない💦(*´◒`*)

さて、ゆっくり明日からの見直しいたしますか?
そういう気分にしてくれるのもお山のお陰ね。
感謝です。(^^)