一人でカラオケあり? ブログネタ:一人でカラオケあり? 参加中

ていうか!ひとりでカラオケしたほうが
料金いっぱいいっぱい楽しめるじゃないですか!
という、悲しい25歳独身女のぺぇこです。

まぁ・・おつきあいで職場の仲間と言ってもいいけど
大人数で居る時にはフルコーラスはやめようよね・・
マイケルジャクソン並みにうまい人ならいいけど
音痴な人のフルコーラスとか耐えられないw

カラオケの機能によっては
1番だけ設定とかできるじゃないですか
ぺぇこは、大人数で行く時はアレをおススメしたいですね。
そっちの方が回転率いいじゃん!ww

まぁ・・優柔不断な人や遠慮がちな人と行くと
なかなか曲が入らないのでフルコーラスでもいいですけど;

ぺぇこは・・そんなもんだから
ワンコーラス歌ったら
「お次の人、どうぞ」と言いつつ演奏解除しますw
それこそ、迷惑?KYですか??

フルコーラスでがんがん
音を外すのも気にしないで歌えるのは
やっぱり、ひとカラです!

みんなでワイワイやるのもいいんだけど
ひとりで大量の曲を入れて
ぺぇこオンステージ!みたいにやるのは
結構ストレス解消になりますよね♪

国分寺に住んでいたときは
U-Styleでひとカラしょっちゅうやってましたw
会員価格だとかなり安くてドリンクバーついて
わたあめとかソフトクリームとか食べ放題だったしw

2時間くらい平気で歌ってましたよw
それで、仕事でたまったストレスを発散!
1ヵ月に2~3回は行ってたと思いますよ。

仕事とバイトとカテキョやってたぺぇこにしては
1ヵ月に2~3回2時間ずつの時間を取るのは
かなり重要ポジションであったというわけですw

今はね、近くにいいカラオケ屋さんがないので
我慢しているところですねぇ・・
祖母の家の近くまたは4月からの職場の近くに
U-Styleがあることを祈るばかりですw

歌広場なんかでは
ひとカラ用のプランがあって、それが若干安いんですよねw
そういうプランがあるということは、
ひとカラする人が多いってことですよね?

だから、きっと、あたしは淋しい女じゃない!
あまりいい評判を聞かないけど・・
帰り道にあるあのカラオケ屋さんでまた・・ひとカラしようかな?w

なんたって、今の職場ではストレス溜まってるもんね!
仕事すると、ストレスというのは多かれ少なかれ溜まるもの。

ぺぇこはもともと音楽が好きだから
大声で歌ってストレス発散するっていうのは
結構大切なのかもしれないな。

あ、でもこだわりというか・・ルールがあって
ぺぇこ、音が大きいのが結構辛いので
メロディもマイクも設定よりも随分小さめにします。

大人数でやるときも、事情を説明して
理解してもらって、音量を少し下げてもらいます。

音の洪水で、気持ち悪くなっちゃうんだよね。
それから・・音痴な人の歌でマイク音量大きいと
一発で酔っちゃうし、不快感MAXでストレスたまるんだよね。

当時は、スモーカーだったので
気持ちを落ち着けるために
音痴な人の順番が廻ってくると・・
煙草吸う名目で、外に逃げていましたw

それか、トイレに行くか、ドリンクバー&ソフトクリーム取りに行くかw

失礼極まりないと思うけど・・
気分悪くなって迷惑かけるよりはいいかなと思いまして;

てなわけで、ぺぇこが他人とカラオケに行く時は
上手である必要はないけれども
音をあまり外さない人と行きたいな、と思います。

その煩わしさがメンドウなので、
ひとカラ優先だな。

ひとカラ万歳!

ではでは、また明日^^
みなさんおやすみなさい
いい夢みてくださいね
(`・ω・´)ノシ
All About「ストレス」 失恋に悲しい曲が合う訳
All About「肩こり」意外と有効?! 肩こりは大声で撃退!