こんにちはぺぇこです
今友だちのPCを借りて更新していますw
ブログネタ:何食べたい?って聞かれて具体的に答えられる?
参加中
友だちとごはんを食べると必ず出てくる話題。
それが・・「何食べたい?」というアレです
ぺぇこ、O型で優柔不断なので
どうしても、その質問にうまいこと答えられません。
相手の好き嫌いを考慮しつつ
自分の食べたいものを言うなんて
なかなか難しくないですか?
ぺぇこ、基本的になんでも食うので
本当に「なんでもいい」んですけど
そうやって応えると怒られることが多いです
あ~・・でも最近は
外食するよりも、自分で作った方が満足するので
「なんか作ろうか?」と言うほうが多いかもしれません
ちなみに昨日のお昼ご飯はぺぇこが作っちゃいましたw
mixiでも少しお料理した写真を載せていたら
友だちが「ぺぇこの手料理食べたい」というものですから・・
こんなかんじですw
パスタは手打ちパスタですよww
一人暮らしのお家で出来る範囲で作ってみました☆
友だちも「これはおいしい!!」と喜んでくれました
こんなものならいつでも作ります♪
さぁ、ぺぇこと一緒に遊びましょう。
というのは、冗談でw
先日も地元のラーメン屋さんに行きましたところ
スープがめちゃくちゃ甘くてびっくりしました・・
以前行ったときにはおいしいなぁと思ったのですが・・
オカン曰く、味にばらつきがあるそうですw
そんなロシアンルーレットみたいなお店に行くよりも
自分のおうちで確実に美味しいもの作った方がいいです。
自分で作る時には好きな物作れるので
「何食べたい」という質問に答える必要もなく・・
ぺぇことしては一番ストレスを感じないのかもしれません。
ちなみに
「何食べたい?」と逆に質問して
なんでもいいって言われた時もぺぇこは気にしませんw
じゃあ本当になんでもいいなら、適当に作るぞと言う感じです
その時にも、相手の好みを考慮して作りますよ。
まぁ・・オカンがトマト嫌いでも
平気でトマトサラダ出しますが、何か?w
食べたらじんましんでるとかなら考えますが
ただの食わず嫌いでの「食べられない」はスルーしますw
・・・ブログネタの意図している回答から
かけ離れている感じがしますが・・
ぺぇこの回答はこんなところです。
お店を選べといわれたら、ぺぇこ選べません。
でも作れといわれたら喜んで作ります。
こんな感じで許してくださいwww