
こんばんは
ぺぇこです

今日は、来年度の採用に向けての提出書類の準備と
やさぐれて録り溜めたDVDを見まくりましたw
提出しなければならない書類は山のようにありますw
今日、準備したのは在職証明書を書いてもらうために
前の職場と今の職場に書類を送付しました
学生時代に働いていた小学校の在職証明が必要か
よく分からないので、問い合わせたら
東京都の教育委員会に聞いてくださいと言われました…
まだ明日も自宅待機なので、明日に回します…w
あと必要なのは、欠格事由に関する証明書と
それをもらうために、登記印紙をGETすること…
高校と大学の卒業証明を決められた様式に頂くこと
あとは…もうよくわかりませんw
登記印紙と高校の卒業証明は小学校のバイトの後に
GETしに行く予定でしたが…わざわざ出向かなきゃならないですね
ゆっくりでもいいんですけど、提出期限があるので
何事も余裕をもって行わなきゃってやつです。
それらを提出し終わったら、2月か3月まで待機…
小学校から面接の要請がくるのを待つばかりです。
*********************
さて、ブログネタですが…
好きな色ですかぁ…
ぺぇこさんは、3つ好きな色があります
黒、紫、ピンク
どれも、アレな感じですよねぇw
黒は、幼稚園生のころから大好きでした。
絵を描くときは必ず黒のマーカーかクレヨンで描いていたため
どの色よりも先に黒がなくなっていましたwww
カラフルな絵を描かないぺぇこを見て
オカンは、「大丈夫かしら…」と心配したそうです。
でも、当時から…
「黒は一番ステキな色」だと言ってお絵かきしていたのです
今でも、絵を描くときは黒の筆ペンで書くのが一番好きです
あとは、鉛筆やシャープペンシルで書くのが好きです
お洋服で黒を選び始めたのは小学校3年生くらいだと思います。
背の高かった私は、バレエ教室でも
いつも上の学年のお姉さんたちとレッスンしていたため
同学年の友人たちよりも早くから黒のレオタードで統一していました
巻きスカートも黒。レッグウォーマーも黒。Tシャツも黒で…
バレエシューズも黒を選んでいました
店員さんが、「お姉さんになると、黒を選ぶ人が多いですね」と言ったのが
きっかけだったように思えますw 実に単純な子どもですw
中学生くらいの日記を読み返すと
「黒は女の子を一番ステキに見せる色だから…」とかなんとか
偉そうなことを書いていますが…w
自分の内面を磨いていないとただの根暗になりますよねぇwww
そのせいか、クローゼットを開けると黒が目立ちますw
下着?www 一時期は黒しか持っていませんでしたよw
自分で選んだスーツは全部黒です。
黒以外のスーツって似合わないんですよねw
ストライプくらいならいいかなと思うんですけど…
どうも、真っ黒なスーツじゃないと落ち着きません。
今後も、スーツは黒を選ぶと思いますよ。
たとえ…1年生の担任になったとしてもw
女の先生はピンクとか白とかパステルカラーのスーツがいいんでしょうが…
どうも、そういう色は似合わないので、黒を選びたいと思います。
でも、あまりにも黒いアイテムが多かったので
ゴシック系とかパンク系とかに間違われましたw
そういう系も好きなんですけどねぇww
さすがに、お付き合いしていた男性とのファッションの違いを痛感し
自分が黒から脱却するという方向に折れてみましたw
それから、色もののアイテムを買うように気をつけています
自分でも大冒険したのは
卒業演奏会で着るためのドレス…ですかね?
真っ赤なドレスを選びましたw
試着すると、どんな色よりも赤のドレスが似合っていたんですw
(卒業演奏会だったので、さすがに黒と言う選択肢は外しました)
この先、結婚式なんかで着るドレスの色の候補としては
ロイヤルブルー、ダークグリーン、パープルを考えています
ピンクと紫ですが
紫は中学生のころに溺愛しましたw
小物を買う時は、必ずと言っていいほど紫を選びました
よく、紫は「欲求不満」を表す色として言われますが…
欲求不満だったんですかね?w
でも、紫は、肌色に馴染むのでかなりお気に入りの色です
薄い紫よりも、濃い紫を選びます
…顔立ちがはっきりしていないので
お洋服はパステルカラーよりも濃い色の方がしっくりくるんですw
ピンクは…20歳ころから好きになった色ですw
それまでは、「ピンクなんて反吐が出る」なんて敬遠していたんですけど
濃いピンクなら自分にも似合うことが分かり、好きになりました
…林家ペー&パー子のせいですかね?www
ショッキングピンクの小物が結構溢れていますw
でも、ピンクだけは、パステルピンクもかなり愛していますw
ファッションは、好きな色に固執せず
色んな色を取り入れていきたいですね~
インテリアは実家の内装に木がたくさん使われているせいで
木の家具が多いです…が…
本当は白だけ~とかどちらかというと無機質なかんじ~
とかそんな感じがいいですw
まぁ…くつろぎの空間を考えるなら
白の方がいいんでしょうねw
ひとり暮らししたら、そういうところもこだわっていきたいです
あ~~~
でも…畳とか茶箪笥とか囲炉裏とかそういうのにも憧れますw
人生で一度は、日本家屋に住んでみたいです
本題からそれましたが…w
お洋服は黒メインで
小物はピンクと紫が多いです★
あと、黒に合わせてか、グレーとか白も結構持ってます♪
自分に合った「色」を選んでいきたいですねぇ