今日も何とかごはんができましたww

お味噌がなくなったアクシデントもうまく回避しましたw


コックにんじんのきんぴら風コック
黒ブタ眼鏡からステキ眼鏡女子へ。-091016_1911~01.jpg
お醤油入れすぎました…

味が濃かったです…orz


コックとりそぼろコック
黒ブタ眼鏡からステキ眼鏡女子へ。-091016_1923~01.jpg
オカンのためだけに作りました♪


コックみそスープコック
黒ブタ眼鏡からステキ眼鏡女子へ。-091016_2002~01.jpg
具は、大根の細切りとインゲンとふのりです。

味付けは…w

だしをとってしまったので和風に…

白だしと醤油、それから味噌が大さじ1杯分だけww


ま、それなりの味になりましたよww


コックとりレバーの煮付けコック
黒ブタ眼鏡からステキ眼鏡女子へ。-091016_2002~03.jpg
ぺぇさん、内臓系大好きなんです♪♪♪

嫌いな人、ごめんなさい…


白だしとお酒、それからお砂糖に醤油に…あ、みりん

それから生姜の細切りを入れて炊きました。


母曰く、「おばあちゃんと同じ味ね」だそうです

多分、祖母の炊いたレバーは食べたことないはずなのですが…


そして、レバーを炊いたものははじめて作りましたw

生姜を入れるのは…なんとなくですが、合っているのでしょうか?


ま、初めて作ったにしては美味しくできたと思います♪

これも、内臓系ラバーだからなせるワザなのでしょうか!www



本日もおいしくいただきました!

ごちそうさまでした♪