今日は、パン屋さんでお手伝いでした
未だ、仕事が満足にできないブタ子さん・・
今日も初っ端から袋詰めミスです
ま、そこはたいしたミスじゃなかったんですけどね。
やっぱりミスった
って思うとがっくりくるわけです
気を取り直して・・
今日はあんまり売れてなかったみたいで
パンがたくさん余っていました
なんか、帰りに買って帰ろうかな~と思ったんですけど
ブタ子が入ってから結構お客様がぞろりぞろりと
いらっしゃるわけでございます
今日は作業がなかったので
ふくろにハンコをぺったんぺったんおしたんですけど
30ぺったんしたかしないかくらいで
お客様がいらっしゃるので、あたふたしまくりましたww
きっと、不審店員だったんだろうな・・あはは
んで、今日の帰り間際に
レジの打ち方とパンの分類について教えていただきました!
レジは、過去にイタ飯屋さんと歯科助手
バイトで
慣れていたので、操作はOKです。
コンビニでも、手打ちの時があったから、問題はナッシン!
で・も
パンの分類についてがあたふた!!です。
同じデニッシュのようなパンでも
パイ生地のものはイーストを使っていないので
焼き菓子という分類になるとかー
焼きカレーパンは菓子パンの分類になるとか
生地で分類しているのとそうでないのとがあって
頭くるくるパーです。
しかも、お値段も覚えなきゃならんので
くるくるくるパーくらいになりそうですww
金曜日から、奥さんが付いてくれて
レジ打ち開始です!
それでOKを貰ったらひとまず独り立ち?ということでしょうか♪
頑張って今月中に一通りできるようになります!