青春18きっぷ発売決まる! | 旅・旅行好きのブログ おすすめのバスツアー、国内旅行、ホテル旅館など宿泊予約について書きます♪

旅・旅行好きのブログ おすすめのバスツアー、国内旅行、ホテル旅館など宿泊予約について書きます♪

最近は、はとバスツアーが好きで時々利用しています。
オタクというほどではないですが、昔から電車も好きです。
一人旅などをたまにして楽しんでいます。また映画も見てます。

例年でしたら、「青春18きっぷ」所定の期間内に合計5日間

有効のきっぷの発表が遅れたそうです。


私もこの件はハラハラドキドキしましたが、とりあえず夏用が決まった。


きっぷのスタイルは[サンライズ出雲、瀬戸]の寝台券スタイルで出てまいります。


長いきっぷで、使う時に改札スタンプ押すか、日付記入してもらうとかして乗車する。


1人で5日使うのがいいね。

グループなら、各々「青春18きっぷ」を持たせると便利。一部、北海道新幹線が特定特急券持てば乗れるが中途はんぱな感じがする。


青森~函館はフェリー利用も一考。

北陸方面は一部新幹線使うのも有効。ここだけ、青春~に頼りきりできない。他の交通手段もいいんじゃないかな。


ビジネスにも使えるから一考かな。


アーバンネットワークと首都圏エリア、北九州、福岡エリアはうってつけ。ここだけでも5日使えるからとかく便利だと思う。


よく考えて使った方がよさそう。

交通不便な所はとくに。


便利なとこで大活用しよう。

そう思う。


遠くは空路使うのもーつの考え。

シーンに応じて使い分けを。


JRグループでは、本きっぷはベストセラーなので、発売をやめることはないようです。


「鉄道の日記念フリーきっぷ」がJRグループで発売することもあるので簡単に発売終了はできないだろうね。


このかねあわせがあるので。