こんにちは。



今日は水曜日。


高校講座物理基礎の日です。



またこれから、
授業の解説を交えながらブログを更新していきたいと思います。



今年度は今まで3回放送されました。


第1回 不思議を見つけよう ~物理入門~





第2回 「速い」「遅い」を比べる ~速さと速度~






第3回 速度が変わらない運動を表す ~等速直線運動~





ホームページからもご覧いただけるので
ぜひ活用してくださいね。




この3回までで抑えておきたいのは、

速さ速度は違うもの(物理を学ぶ上では)ということ。

速さは単純に数値だけで表せるもの。
高校では出てこない(?)けど、こういうもののことをスカラーといいます。
速さは英語でspeed


対して速度は方向と向きと大きさをもつ量のこと。
スカラーに対してベクトルといいます。
これは高校でも数学で出てきますね。
速度は英語でvelocity

数式ではvは速度のことを表しています。



物理では
実際にあるものを数式で表すので
文字にすべて意味があります。


距離の場合は
x、y、z(はじめはxでOK)

時間の場合は
t(timeのtですね)

というように、だいたい決まっています。


はじめは慣れないかもしれないけど、
教科書や番組を眺めるだけじゃなく
よく分からなくても手を動かしてみましょう。

書いているうちに
だんだん慣れてきますよ。



本日14:20から放送の高校講座物理基礎
第4回では加速度が出てきます。



また放送後にポイントをまとめますね。




ちなみに、現在の作業風景です。