半日はこの材料を準備していました。

20人分はなかなか大変です。

このうさぎさん、40個作らんと2人なので、あと細かいところで言うと

梅の花、かんむりとか着物とかあるんですよ。


で、利用者さんには


こんなふうにセットして渡すんですよ。

配ってもらうのはスタッフさんですけど。


おひなさんの目を描いてもらって、着物着せて

台を組み立てて、冠とか花とか飾って完成。


出来上がったのを写真に撮らせてもらうんです。


今日見本を持っていきました。

時間をきちんと聞きました。

初めは1時半くらいだったのに、

今日聞いたら50分になってました。

いつもまたされるんで、そこから30分と言うことでした。


45分にきますと言いました。

金曜日なので、どうにか準備できましたので

よしとシマショウ。