ゼファーのクラッチが滑った。 | 環2MIDNIGHT

環2MIDNIGHT

ゼファーχとの日々を、当時、友人とやり取りしたメールを元に綴っています。

2017年1月

 

どうもです。

先週(1/16週)は忙しくてメールしてる余裕がありませんでした。

うつ病患者に無理させるなっつうの。もう疲れちゃうよな~。お疲れマンボーでございます。

 

さて先週ですが、1/25(水)にアドレスが11,111.1kmを記録しました。

今年の11月頃には2万kmになるでしょうから、駆動系のリフレッシュが必要になります。

新車だから当分なにもしなくていいや。と思っていましたが、月日が経つのは早いものです。

 

この週末は日曜(1/22)にゼファーに乗りました。

その前に土曜(1/21)は、疲れていたので家でゴロゴロして昼寝をしたり。休息を取りました。

夜はスシローに回転寿司を食いに行きました。スマホで予約できるようになったので、

待ち時間がほとんどなくなりました。素晴らしい。

帰ってからチューハイ飲んで風呂入ってテレビをみてたら、うつ病の薬を飲み忘れました。

そのため、全然眠れず。

薬がないと眠れない体になっています。

スマホでフロアマットの情報を集めて夜中を過ごしました。

JADEでは純正フロアマットをやめて、ネットでフロアマット屋のセミオーダーで調達しようと思っています。

色々種類がありますし、JADEの場合は純正が35~42千円するのに対し、私が狙っている最上級の

フカフカのマットでも20千円で買えます。

サンプル生地も無料で請求できますし、私は結構楽しんで調べています。

 

日曜(1/22)は、11:00ころからゼファーに乗りました。

コースはいつもの環状2号線で新杉田駅前で折り返すパターンです。

途中、上り坂で3速か4速で高回転まで引っ張ったら、クラッチが滑りました。

のんびり走る分には問題ないですが、暖かくなったら久々の大物メンテナンス実行かな。

その後は、昼食をとって、スーパーへ買い物にいきました。