【FF7R】まとめてプレイ感想 | 駄 目 人 間 の 雑 記 録

チャプター12まで進めて、

デートイベントが来たのでざっくりまとめて感想を。

ずっとプレイして、思うところはちょこちょこあったけど

わざわざ書くこともないかぁ…と思っていたら

いつの間にかここまで来てしまっていた。

 

 

 

▪️ゴンドラデートのイベント

 

前にゴールドソーサーに来た時になかったのなぜ?

って思ってたけど、リメイク前からゴンドラのやつは

神殿前だかエアリス離脱前だった気がしてきた。

あれだけ何度もやり込んでても忘れるもんだな。

リバースでゴールドソーサーに来た時に

園内をエアリスと一緒に見て回ったもんだから

その流れでそうなると思い込んだんだろうな。

てかデートイベントが分割されてるってこと…?

 

今回のプレイでは好感度、上げて損はなさそうだし

(好感度が強さにも関わるって説明を見た気がした)

エアリスだけは特に気を使って好感度を上げつつ

他のメンバーも意図的に下げるのは避けてきたので

ここに着く頃には全員見た目にはほぼマックスだった。

前作ではヒロイン補正でエアリスかティファが

圧倒的にデート相手に出て来やすかったのもあり、

好感度を管理していなかったんだよなぁ。

 

ホテルに着いたらエアリスが座って何やら悩んでるのを見て

「フラグだ!きっとこれはフラグだ!」って沸いて、

部屋で寝たらパラレルミッドガルの続きを見させられるから

「なんて丁寧な演出を…!」と感心して、

(でも相手がエアリス以外だった場合にこれを見れないのは

 なんかちょっと違うんじゃないかという気もしたんだ…)

遂に誰かがノックして来訪してきてドキドキワクワクしながら

ドア開けたらバレットが居て、大混乱して状況飲み込めなくて

頭の中に疑問の言葉しかぐるぐるしてない状況で進めたw

 

ジェシーのホログラムに涙するバレット(私も一緒に泣いたよ!)

からの、勇者役クラウド、女神役エアリスの寸劇スタートに

(もしかしてこれはバレットは導入役ってこと…?)

(劇が終わったらエアリスにバトンタッチするつもりなんだ!)

などと期待を膨らませていたらエアリスの歌でさらに高まる期待w

クラウドでもザックスでもどっちでも取れる歌だなぁと思いつつも

過去にこれから起こる予定のストーリーを思ってちょい涙。

あと、ライフストリームとともにアバランチの三人の姿を見つけて

また悲しくなってしまった。ずっと生きてるって信じてるから。

ライフストリームに乗ってウェッジの声が聞こえた時も、

生きててもそういうことあるかも!って思い込んだんだけどな。

まだ認めるつもりはないしこれからも生きてるって信じるけど。

 

そして現実に戻り、バレットとゴンドラに乗りに行く我…。

(そっかー、バトンタッチはしないのかー。)

演出?イベントの流れ?の都合上そうなったんだろうけど

ちょくちょく期待させてくるのやめてよーーーーーー!!!!

いやでもチョコボの演出で少年のように笑うバレット可愛いな!

正直きゅんとした!これはこれで楽しかったです!!!!

でもどうしてもバレットが来たの意味わからなかった!何故!

 

 

 

▪️コスモキャニオンの星送りの儀

 

私は初めてここでリセットをした。しかもほぼ意味なかった。

今思えば、ここで正解を出せなかったのがゴンドライベントでの

不本意な結果に繋がったのではないかとすら思える。

 

星送りの儀での会話イベント、エアリスに話しかけると

強制的に儀式が始まっちゃうのにも吃驚した。

いつも元気で前向きで街の人にも好かれていたエアリスから

あんな体験と本音が出てくるとは思わずに号泣しちゃって

べそべそになっている状態で選択肢出されてぎょっとしたw

確か「笑いかける・声をかける・止めさせる」だったと思う。

 

短い時間で私は考えた。不器用なクラウドのことだ、

励ますように笑いかけるのは無理だろうし、

気の利いた言葉をかけるのも無理だろうし、

ここは「止めさせる」のが一番では?

言葉も笑顔も無理でも、そっと肩を抱いて壇上?から

下ろすくらいなら不器用な彼でもできるはずだ!

 

そして爆死した。

 

いや「ちょっと待った!」って止めに入るとは思わんよ。

結婚式で花嫁奪う奴の止め方じゃねぇか。

あまりの不器用さと空気読めない人っぷりに度肝を抜いた。

エアリスが困惑した表情でこっちを見たのも辛すぎた。

「大丈夫です。続けます。」って話を再開したのを横目に

そっとPS5の電源を切った。涙も感動も全部引っ込んだ。

 

オートセーブでのセーブしか残っていなかったので

もう一度セミナーのところからやりながらずっと

残った選択肢のどちらが正解なのか考えた。

よし、思っていた以上にずっと君が不器用なのはわかった。

多分、声を掛けるのは悪手だ、君はもう喋るな。

ぎこちなくても良いから笑いかけよう。

きっとそれが安全な選択肢だ!!

 

そして2回目の爆死へ。

 

失敗すると思っていなかったので、直前でセーブはしなかった。

最後に残った選択肢「声をかける」が正解なのは明白だったけど

2度もこちらに向けられたエアリスの困惑顔に心が折れた。

そしてクラウドのことも信用できなくなった。

もしかしたら正解なんて無いんじゃないか…?と。

とりあえず何もかも面倒臭くなったのでこのまま進めてしまった。

もう一度戻って声をかけていれば

エアリスとゴンドラに乗れたのかなぁ。

 

 

▪️マイフレンドの最期

 

ローチェ、インターミッションにも出てきたし、

三部作の最後までしつこく絡んでくるんだろうなと思っていた。

2回目の登場で北条の実験体になってるところで

「マジでそれだけはやめときなーーーー!!!!!」

って全力でつっこんだけど、

これは嫌なことになるだろうなとは思ったけど、

あんなあっさり捨てられる感じの最後ってどうなのよー!

もうちょい粘って欲しかった。細胞に負けんなよー!

クソうざいけど嫌いじゃなかったのになぁ。

ついでにカームの宿の主人もなかなかショックだった。

ああなった人って元凶がなくなったら戻るんかな。

 

 

▪️シドとヴィンセント登場

 

シド、思わぬところで出てきて「シドーーーーー!!!!」ってなったw

ロケット村でのイベントめちゃくちゃ好きだから楽しみだけど

もうエリア全開放しちゃったみたいだから次作だろうなぁ。

そしてヴィンセント、全く仲間になってくれそうにないから

次でまた起こしに来るのかなぁと思っていたのに

しれっと飛行機に乗ってきてとても戸惑ったw

二人とも今作はついてきてくれるだけかな。

 

 

▪️ウータイ

 

ここもエリア開放済だから次が出るまで待てだろうな。

大佐になった大人なグレンが気になってしゃーない。

ルティアとマットも元気にやってんのかー!

できたら敵にはならんでほしいな。

3人でセフィロスを正気に戻して欲しい。

ついでにラディオル諸島も出てくるのかな。

観測所の男の子は助けられたんだろうか。

 

 

■このあと

 

これから神殿に黒マテリアを取りに行くということだけど

まだ繋がらないけど気になることだったり、色々ある。

無垢のマテリアにギ族が無になりたいという祈り?を込めて

黒マテリアを作ったみたいなこと言ってたけど

エアリスが持ってるのが無垢のマテリアになってるっぽいから

最悪黒マテリア2個とかになるかもしれんの怖い。

白マテリアに込められていたのは、

セトラの知識と記憶と祈りだったんだろうか。

パラレルミッドガルで眠っているエアリスは

白マテリアを持ってそうだけど、

あの世界線がどうなるのかさっぱりわからん。

ザックスがあっちに迷い込んでるのもわからん。

多分今作をクリアしただけじゃあ確信のところは

ほぼわからんのだろうなぁ。

しばらくは各地のミニゲームをやって制覇できるやつは

やってからストーリーを進めようとは思っているので

先に進めるのはいつになるかなー?って感じだけど

正直古代種の神殿に行くのはちょい怖い。

前作のトラウマシーンにどんどん近づいていくし

神殿での出来事も高画質で見たら結構しんどそう。

クラウドが「黒マテリアを手に入れる」って言ってるの見て

…で、セフィロスに渡しちゃうんでしょ?って思ってるし。

前作より序盤からバリバリ精神干渉受けてて信用できない。

ティファまで危ない目に合わせるし!

うだうだしてるけど、ミニゲーム難しいのばっかりだし

すぐに飽きてさっさと行くかもしれない。

 

リバースのミニゲーム、数が多すぎる。そして難しいよ…。

ミニゲームは目を酷使してすぐ疲れちゃうから

長時間集中してやるの無理で諦めがちです。

 

フープでチョコボは私には異次元の難しさで

サブクエクリアするまでに3日位かかって(平日だけど)

軽く発狂してたw