遅れをとりましたが、夏スクの結果ニコ

経済法 ... 
破産法 ... D
会社法 ... 
民 法 ... 




D・・・!
スクで初めて単位を落としました!てへぺろ
それにしても、昨年は10/11(水)に結果発表だったのに、今年は随分早かったですね。

ちなみに、今回はI期の経済法と破産法がメインだったのですが、
実は会社法と民法もどうしても履修したかった為、夏スク申し込み時にとても悩んでいました。
会社をバリバリとは休めないからです。
その結果、「もう出られる日だけ出よう!」ということで、えいやで申込したのでした。


では、振り返ってみます。

◆経済法
試験は最終日に行われましたが、講義を聴いていた人にとってはボーナス問題とも
思える問題もあり、単位の心配はそんなにしておりませんでした。
とても学びがあり楽しめる講義でしたので、来年も同じ教員による経済法でしたらオススメですよウインク


◆破産法
スクでの記念すべき初D(不合格)科目!!
採点基準によっては落としたかと思っていたのですが、実際に落としていました。
試験終了後の解説で、引用すべき条文は合っているものが多いことが分かったのですが、
時間が全然足りなくて、「同上」みたいな書き方になってしまったものがあったり、
論述が明らかに不足していたように思います。


◆会社法
会社法はテキスト科目で勉強中なのですが、私自身、自社で重役ではないためか(!)、
取締役や監査役といった会社の機関について学ぶこちらの学習がどうも芳しくないので
履修しました。
試験はそこそこに出来たのですが、
やっぱり会社法は他の法律に比較して自分から遠い存在に感じます。。


◆民 法
こちらは教員2名体制での講義でした。
慶應法学部の教員紹介ページを閲覧した時、
後半の物権を担当された教員が、うちの課長に瓜二つであることに驚いていたのですが、
まさかのその方がこちらのスクを担当すると知り、
これは実際にお会いするしか!!と思ったのが履修動機です(不純

ちなみに、実際に見ると写真よりも更に課長に似ていて、もうなんか「すごいな・・・」と思ってしまいました。
私にもここまで似ている人がこの世にいるのだろうか、と考えつつ授業を受けていました・・・。

試験は、ちょうどEスク民法を受講した直後というのもあって、内容も重複しており
それほど難しく感じませんでした。


そんな感じでした!
ちなみにスクでDを取ると、kccの【履修状況】のページに科目名さえ表示されません。
なかったことにされます 笑。

 

↓いつも参考にさせて頂いております!

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村