CAFEからでた私達は早速CAFEの下にある販売コーナーへ

ここのCAFEで使っていた器たちがとても素敵だったので同じものがないか物色

あれもこれもと買いあさる

おしゃべりして

テンションあがって

財布の紐も

頭のネジも緩んじゃったみたいあせる

長細い一番気に入ったお皿は1枚しかないというので

少し離れた本店窯元「よこやま」の方にも向かう

ここは普通のお店より値段設定が安いように思う

しかも品数が多い

なによりあたし好みのシンプルで渋め

最近の益子焼は昔とちがってモダンで

色々な色が使われていたり

絵が描いてあったり

でも

あたしは

お料理盛ること考えて

シンプルであまりモダンすぎず

どちらかというと

柄がない

渋い色で素朴なのがスキラブラブ

何度も益子に来ているけれど

気に入ったもの見つからないと

何も買わずに帰ったりもする

でも

今回は・・・

横長の大皿3枚

丸い小皿2枚

楕円中皿2枚

細長いコップ2個

大き目のカップ2個

キノコ型箸置き2個

小物入れ2個

長方形の小皿

買いすぎたいやー

普通は安くなる陶器市のときに買うんだけどね

まあイイヤ

ということで

下に実際使用してみた写真のせます。

いかがでしょう????

役に立ってるからいいよね( ̄▽+ ̄*)

☆今日の夕ご飯~ひき肉と新じゃがのコロコロ煮

☆今日の朝ごはん~カフェ風に盛ってみたら結構オイシソウに見えるじゃん

☆昨日の夕ご飯~アスパラの生ハム巻き、大根の御新香、トマトのマリネ、焼き魚


まだまだイッパイ買ったけど料理盛り付けてから写真UPしていきますね。