こんにちは!


最近、ネットでミルクを嫌がる赤ちゃんに「舌小帯短縮症では?」と言われているのを見ました


舌小帯短縮症(ぜつしょうたいたんしゅくしょう)って何だろう?


と検索して舌の画像を見ていたのですが、



あれ?

なんか…

この舌小帯短縮症の子の写真、


くろすけくんの舌の形と似ているのでは…?凝視


と今すごく気になっています驚き




前からくろすけくん舌が短いような…

いや、赤ちゃんって元々こんなもんだっけ?

と思ってたんですよねアセアセ










どうでしょうか??

分かりづらいですが舌小帯(舌の裏側にあるひだ)が舌の先っぽに付いてますよね??

赤ちゃん皆こんな感じですか?

普通はもっと舌の奥の方にあるもの?

やっぱりくろすけくん短縮症なのかなー驚き

思えば舌を口の外にべーって出したのも見たことないような。

舌小帯が舌の先に付いているからこれ以上舌が前に出ないのかな?アセアセ


くろたくんの赤ちゃんのときの写真を見てみましたがさすがに口の中をピンポイントで撮ったものは無かったので分かりませんでした悲しい



現状は

授乳するのは問題無し。

体重も増えてます。

ただ離乳食がちょっと食べさせづらいような…

口が上手く開かないような気がします。


でもこれも離乳食始めたばかりだし、こんなものかな?みたいな感じもしてアセアセ



調べたら0歳なら日帰り入院で、1歳以上だと全身麻酔をして手術をするので数日入院が必要らしく、、

だったら早いほうがいいのかな…



ありがたいことに舌小帯短縮症の手術をやっている病院が電車で10分くらいのところにあるのを見つけましてニコニコ

ここなら通院になっても大丈夫そうですキラキラ



これに気がついたのがここ数日のことで夫にはまだ言ってないので、相談して年明けたら病院受診予約してみようかなと思っています